プレ花嫁なら一度は行くべき!!ダイヤの指輪なら間違いない!「ダイヤモンドシライシ」

画像1

新米プレ花嫁のりるむです。

突然ですがプレ花嫁が決めなきゃいけない、頭を悩ませる結婚前の選択肢は

結婚式場

結婚指輪(婚約指輪)

の両方では無いでしょうか?

結婚式場は誰をどのくらい呼ぶかによって場所や規模もかなり選択肢は狭まってしまいますが、結婚指輪の選択肢って無限じゃないですか?

というわけで私の備忘録代わりではありますが、行った数々の結婚指輪ブランドを不定期で一つずつ紹介していこうかなと思います。


ダイヤモンドシライシ

ダイヤモンドシライシさんは日本の結婚指輪ブランドでもかなりの老舗で、最初の店舗は銀座で1994年にできたそうです。

そのダイヤモンドシライシの一番の特徴は 安くて高品質 というところに尽きると思います。

私も実際に無料見学に行ってスタッフのお姉さんから聞いたのですが、ダイヤモンドを直接イスラエルから仕入れているため、他のところに払うお金を減らして安価にできているとのことでした。

更に実際に行ってお話を聞いて美味しいお茶も飲ませてもらい、最後には商品券まで貰えてしまい、本当にこれ大丈夫なのかな…?と思いながら帰ったのを覚えています。

今度またゆっくりお話したいのですが、今日は最初なのでここまで。

姉妹店(?)のエクセルコダイヤモンドにも行ったのですが、そちらはかなり高価(高ランク)だったりもしたのですが、機会があればまたお話したいと思います。

画像2

さらに銀座ダイヤモンドシライシでは『サリネライト』という新たな評価基準を他社に先駆け導入しているとのことでした。
これはより『輝き』にすぐれたダイヤモンドを優先的に買い付ける際に人の目、人の感性で判断する専門の鑑定士さんが見ているとのこと。
これは他社さんだと聞いたことが無いので、本当に独自の観点なんだと思います。

個人的評価

【価格】☆☆☆☆★:安いお店と比べたら高いけど、品質考えたら良いのかな?
【品質】☆☆☆☆☆:今まで見てきた中だと一番キレイだった気がする。
【サービス】☆☆☆☆☆:お姉さんは綺麗でしたしお茶も美味しかったですし、何より商品券まで頂いてしまって驚きました……
【予算】20万円~50万円:指輪は三か月分のお給料というお話も昔はあったらしいですが、今はこれくらいが相場みたいですね。
【おすすめ度】☆☆☆☆☆:とりあえず一回見に行ってお話聞くだけでも全然変わると思います!

なんか書きたいことはいっぱいあったけど(一緒に行った時の彼氏のキョドり具合とか)今日はここまで。

とりあえず一回予約していってみるのがおすすめかもです。

また暇を見て書いていきたいと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?