見出し画像

楽しい時間。

レタリングを今日からはじめました。
表紙から可愛い。

数週間前からボールペンイラスト始めた。
Kindle で無料ダウンロードしたイラストの本を2〜3冊全て書いた。
そこからもっと何かやりたいと興味を持ち始め、
偶然 Kindle で見つけた水彩レタリング。

こちらの方も無料ダウンロードできるし、それを見ながら絵の具で書いてみようと思っていました。

昨日たまたま姉と会う機会があり姉が本屋に行きたいというので同行しました。
店内をブラブラしていたらちょうど水彩レタリングの本が。

パラパラめくっていると姉が来て、
家の中を片付けていたら図書カードが出てきたからそれで買ってくれるとのこと。

ありがたく買わせてもらいました。

最初本を見た時は、
アルファベットがまずかけないとか、
こんなの素人が書けるわけない。プロの人が書くものとか、
難しそうとか
本も何気に高い!2000円もするとか(^_^;)
いろいろ頭の中では気をつけては止めようとしてる自分がいました。

本の中に材料が書いてあってアマゾンで調べたら比較的安くそろえられることがわかり思い切って注文。

夫と息子が家を出た後、全ての家事を終え
一人時間中にちょこちょこやってます。

私は昔から一人で黙々と作業することが好きな子でした。
集団やみんなの中でわーわー騒いで何かをすることがとても苦手でした。
このレタリングはそれが活かせるなと思いました。

実際初めて見てすごく楽しい。
集中して静かな時間の中で黙々と作業してる時間が幸せ。

44年間生きてきて自分の特性が分かっているからすごく楽。

音楽を聴きながら、たまにに休憩挟みながら、ひたすら書く。

そんな時間を本当に幸せだと感じました。

本当は私の父と弟が息子の鯉のぼりを設置しに来たいと言っていましたが断りました。

今週は何かと予定が入っていて忙しいし休める時に休んでおこうと思ったからです。
そこは自分優先でいいかなと思いました。

今までだったら自分の時間を差し置いてまで、人の為に時間を空けて後で疲れるというパターンを繰り返していました。
それは自分のためにも良くないし相手にとっても失礼な行為だと思ったのです。

自分のために相手のためになることとは何か?
それはやはりまず自分を整えてから余った余白で相手に何かをしてあげるということかなと思います。

今日は1日ゆっくりする。自分の好きなことをすると決めたのでその心の声に従ってあげたいと思います。
そしてその時間を作ってくれている夫にも息子にも感謝したいと思いますし、
空間を作ってくれている家にも感謝したいです。

皆様素敵な一日お過ごしくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?