見出し画像

今年のふり返り

おはようございます。
今日の記事は今年のふり返りについてです。

今年は色々な波がありました。
私が担当した地方創生事業がスタートして、慌ただしい年明け、新年度を迎えました。この事業のために約2年前に契約をしました。

しかしながら、私の体力と精神がついていかず、適応障害を起こしてしまし、夏の間は休職してしましました。

休職期間中に退職、転職のことを考え、TOEICのスコアを引き上げようとTOEIC学習に力を注ぎました。

それまでのスコアは最高580でした。
海外生活、短期留学経験はあったものの、勉強の仕方やシャイな性格、体力など様々な要因があり、英語力を伸ばすことに苦労しました。

私の目指す転職先に優良なスコアが700点以上でしたので、約2ヶ月の間に100点以上スコアアップする必要がありました。
そこで、取り入れた教材が「abceed」です。
たまたま年間サブスクの半額セールがあり、格安で契約ができたので、この機会に登録しようと決心しました。
abceedはAIによるTOEIC模試を何回でも受験することができ、その結果からAIによる分析で予測スコアが出るというアプリです。データからもPart毎の正答率がグラフ化されるため、どのPartが得意なのか、苦手なのかがわかるようになっています。
また、教材も様々で、本屋さんで見かける王道なものは音声データと共に回答シートもダウンロード可能です。限定されていますが、英語学習におすすめの海外映画の日英同時字幕などもあります。

一度契約すれば、これらの教材をいつでもどこでも何回でも学習することができます。

約2ヶ月準備をして、いざ本番を迎えました。9月10日のTOEICです。

残念ながら700点に達することができませんでしたが、ベストを尽くすことができたと自分では満足していました。
ご覧の通り、リスニングが得意なようです。
おそらく、海外生活の経験があり、シャイな性格から人の話を聞くことには慣れているからだと思います。

実は、休職期間が延びもう一度受けるチャンスがあったので、10月1日のTOEICにも申し込みました。
しかしながら、一度受験をすると非常に体力が削られ、日々の学習にも影響が生じます。
あと少し、けれども十分力を発揮したと満足してしまい、日々の学習に熱が入らなくなりました。

そうこうしている間に、当日を迎えてしまいました。
私は偏頭痛持ちで、小さい頃からよく頭痛に悩まされており、大学在学中に母親がくも膜下出血で倒れ、介護を要するようになり、ヤングケアラーとして支えていた頃から、偏頭痛の頻度が加速し、それから約9年ほとんど毎日薬を飲んでいます。このことにも別の記事で触れようと思います。
また、過敏性腸症候群という病気から、お腹が弱くいつも便が緩く、よくトイレに行きます。さらに、心因性頻尿もあり、トイレが近いです。

TOEICとは、リスニング100問45分間、リーディング100問75分間の計200問2時間と長期戦です。
私の体力にはかなりしんどい試験ではありますが、そこは食事制限など毎回体調を整えて挑んでいます。
しかしながら、今回の受験は体調が悪く、途中集中力が切れてしまいマークミスをしたり、トイレが気になったり、頭や首が重くなったりとベストを尽くせなかったと、手応えを感じることができませんでした。

TOEICは17日後にオンライン上でスコアが公開されます。
2週間と少し待つと、その日を迎えました。
今回はあまり期待をせずに、けれど、運よく3〜4択のマークが当たればと願っていました。

まさかの735点と自己ベストを更新することができました。
ラッキーだと思いました。運も実力のうちだと思いました。

これで転職に優位になると期待し、求人が出るのを待ちました。

11月になり、求人が出たので早速応募しましたが、結果は書類で不採用となりました。TOEIC以外の部分で実力が足りなかったみたいです。

これもタイミングだと思い、別の転職先を探しているところです。
そして、12月。
1年と7ヶ月で退職しました。

事業に向けて準備をする。事業がスタートする。プレッシャーがかかる。事業を見直す。事業を改善する。事業を安定させる。目まぐるしく動いた1年だったとふり返ります。

この経験を糧に、次のステージを見つけて進んでいきます。

#今年のふり返り #TOEIC #留学 #英語

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?