森ネズミのトト

農薬、化学肥料を使わない野菜づくりにて就農を目指す37歳。 接客業がメインだったサラリ…

森ネズミのトト

農薬、化学肥料を使わない野菜づくりにて就農を目指す37歳。 接客業がメインだったサラリーマンからどのように就農していくのか。 メモ、覚え書きとして活用しています。

最近の記事

新天地へ [森ネズミのトト 就農奮闘記 vol.4]

聞き取り調査を終え、すぐに独立して農業することは難しいと理解し、 まずは栽培技術の習得にむけて動きだそうと決めた 2021年秋。 金銭面の課題も大きいため、国の制度「就農準備資金」を活用できないかと考えました。新天地を探すお話です。 1. 農業大学校 新規就農についていただいた資料のなかに「農業大学校」がありました。 農業を専門に学べる施設で、各道府県にあります。 また、国の交付金のなかで「就農準備資金」があり、 その対象施設に農業大学校は認定されています。 国か

    • いざ、聞き取り調査へ[森ネズミのトト 就農奮闘記 vol.3]

      農家さんから聞いた新規就農制度について 役所関連に聞きにいってみようと思った2021年 夏。 どんなところで話を聞いたかをまとめてみます。 1. 徳島県農業会議 インターネットで「徳島県」「新規就農」を検索。 トップであがってきたのは、県庁のHPでした。 しかし、内容は新規就農についての要項でした。 以前、県庁に勤めていたときの感覚として、 ある政策に対して県は市町村の取りまとめの仕事が主で、 具体的な相談や審査、承認は市町村に任せている というのがあったので、県庁へ

      • 就農、なにから始める?[森ネズミのトト 就農奮闘記 vol.2]

        接客業から、いざ農家になるぞ!と決めたものの 何をすればいいだろうか、と考えた2021年 夏。 その当時のことを振り返りながら綴りたいと思います。 1. 農家で何をやりたいのか 農家=農産物をつくる人 では、農産物はなにを作りたいか? 長く続けていくためには、好きな農産物を作るのが良いのではと考え、 まずどんな作物を作るかを考えました。 食べ物に関して、食べられないほどのものは無いのですが、 好き嫌いはハッキリしています。 好きな農産物を考えるときに真っ先に出てきた

        • 気づいたら、農業したかった[森ネズミのトト 就農奮闘記 vol.1]

          はじめまして。森ネズミのトトです。 大学で森ネズミ(ヒメネズミやアカネズミなど)の研究をしていたため、 愛着ある「森ネズミ」を活用。 森ネズミは言葉どおり、主に森林で生息しているネズミの総称。 森ネズミが畑(農業)をしてみるという話を妄想し、 自分を投影させて森ネズミのトトという主人公にしました。 ネーミングはなんとなく響きが良いなぁと感じた「トト」。 ネーミングした後に一児のトト(父)になったため、より親近感がわいています。 初めての投稿のため、自己紹介となぜ就農

        新天地へ [森ネズミのトト 就農奮闘記 vol.4]