見出し画像

rssリーダーでnoteのイライラを解消

2020年2月27日(木)

PCのWebブラウザでnoteを読もうとすると、「前はどこまで読んだっけ・・・」と未読の開始を探す作業から始まる。フォローの数が増えてくると延々と下へ下へスクロールしていくことになる。で、スクロールしているうちにいつの間にか遡りすぎてしまい、また少し戻って未読記事の始まりをソロソロと探っていくことになる。探り当てた未読を消化し、ブラウザの戻るアクションをすると、元の位置にキープされることもあるがいきなり先頭に引き戻されてしまうこともある。_| ̄|○ そうするとまた下へ下へのスクロールの繰り返しである。

うーん、何とかしたい。

で、うすうす感づいていたのだが、各noteユーザー毎にrssのfeedが設定されている。

画像1

これをフォローしているユーザーやマガジンの分だけrssリーダーに登録すれば、既読未読が一目瞭然。無駄なスクロールが減ってnote lifeが捗る。

私が使用しているrssリーダーはInoreader。有料プランもあるけど、無料でもかなり使える。これでフォローしている人やマガジンのrssを片っ端から登録していった。登録できるのはもちろんnoteだけではなく、主なニュースサイトや個人のブログまでrssを配信しているものなら何でも登録できる。

登録の仕方はPCでChromeやVivaldiを使っているなら「Inoreader Companion」というChrome拡張を入れると簡単。購読を続けたいニュースサイトやブログのページでこのChrome拡張のボタンを押すと2回マウスをクリックするくらいで購読完了となる。それにこのChrome拡張、未読記事が何個残っているかカウントもしてくれる。

またInoreaderはスマホアプリもあり、共通のアカウントで使えば複数のデバイスで未読既読を共有できる。

noteのタイムライン、スクロールするのがちょっとうざいなあという方は試してみてはどうだろうか。

逆に言えば、フォローするユーザーが増えれば増えるほど読みにくくなるこの状態は今のnoteの弱点なのではないだろうか、と問題提起しておく。

後半はInoreaderの宣伝みたいになってしまったけど、宣伝費は一切もらってない。また、とっくの昔から使ってるよという方もいれば、rssって何? という方もおられるかもしれない。だいぶ端折って書いたのでわからないところがあれば、答えられる範囲でお答えします。

では。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?