kou channel

・新社会人 2年目 ・I T企業に勤めており、2021年4月から地方勤務、2022年7…

kou channel

・新社会人 2年目 ・I T企業に勤めており、2021年4月から地方勤務、2022年7月結婚 ・スポーツが大好きで高校までは野球・大学はラクロス部に所属 ・現在はN S C A―C P Tというパーソナルトレーナーの資格取得目指し中 筋トレ×23歳子育て×webマーケティング

最近の記事

  • 固定された記事

#21 ToDo決めてる??

こんばんは! Kouchannelです!! 今日書いていく内容は「これからのto do を考えてみた」という内容です 人生でやりたいことを再度書き上げてみました ・スカイダイビング(長期) →1回100万前後かかるし、移動費等金が要る  これは正直30歳までに飛びたい、人生これからってときに経験した方がいい気がする →30歳までに200万以上の貯金を作る為、月収の2割は貯金 ・信頼のおける男になりたい(短期) →ミスがなく、先回りして仕事ができる →毎日のスケジュールを

    • #37 21日間でWebライターになる 17日目

      21日間でWebライターになる 17日目17日目 仕事をとれる提案文を作る方法 仕事の探し方と、ライターとして採用してもらうために書く「提案文」の書き方についてお伝えします。 まず、ランサーズを例にして仕事探しの手順を解説します。 トップページの左上に表示されている「仕事を探す」の項目へマウスのカーソルを乗せて「ライティング」の項目を選択します。 「ライティング」を選択すると、執筆系のあらゆる仕事が表示されます。 掲載されている仕事のタイトルにざっと目を通し、目につい

      • #36 21日間でWebライターになる修行 16日目

        21日間でWebライターになる 16日目16日目 魅力的なプロフィールを作ろう魅力的な往路フィールを作る際のポイントは5つあります。 ①登録名は実名、あるいは実名風にする ②誠実さを感じるプロフィール写真を用意する ③あなたの魅力を凝縮したキャッチフレーズを作る ④自己紹介文は「経歴の羅列」にならないよう注意する ⑤プロフィールを定期的に見直し、他人に感想をもらう ①登録名は実名、あるいは実名風にする 登録名が「ゴリラ武田@プロテインぎれ」といった、ふざけた名前だと誠実

        • #35 21日間でWebライター修行 14日、15日目

          21日間でWebライターになる14日目 3週目 仕事をとる3週目は、いよいよ仕事をとるための活動を始めます。 Webライターとして仕事をとる方法はいくつかあるのですが、本書では再現性(模倣した時の再現率の高さ)を最重視し、クラウドソーシングというサービスを利用する仕事獲得の方法を提案しています。 ただし、3週目に学ぶ内容は「限られた場面でしか使えないノウハウ」ではありません。仕事をとるためのアプローチは、どのような場所・相手であっても共通点が多いからです。 スタート地点

        • 固定された記事

        #21 ToDo決めてる??

          #34 Webライター修行 13日目

          Google検索以外の調査対象とは前回にて、特設ページからお渡しした資料では、Google検索の上位記事をもとに「どんな情報を盛り込めば関心を誘えるのか」を調査する流れについて解説しました。 但し、ヒントを得る先をGoogle検索の上位記事に依存している限り、なかなか上位記事を上回る記事を生み出すことは出来ません。自身の記事で取り扱うトピックが必ず上位記事と被ってしまうからです。 ですから上位記事だけではなく、次の媒体からもヒントを収集することで、上位記事よりも広く、深

          #34 Webライター修行 13日目

          #33 Webライター修行 12日目

          21日間でWebライターになる 12日目12日目 ライバル記事を調べつつ書こう Webライターの仕事は、依頼主から「この検索キーワードで記事を書いてくれますか?」と注文されることが多いと言いました。 これは言葉を変えると「このキーワードの検索結果に出てくる記事より、優れた記事を書いて欲しい」という意味です。 つまり、検索キーワードを検索欄に入力してずらっと表示される10記事よりも、読者を満足させられる記事を書くように求められているのです。 検索キーワードを検索欄に入力

          #33 Webライター修行 12日目

          #32 Webライター修行 11日目

          21日間でWebライターになる  11日目11日目 検索キーワードについて学ぼう 普段、ネット検索を利用する時、調べたい事柄を検索欄に打ち込みますよね。 【Webライター 収入】 【おすすめの炊飯器】 【カホン 自作】 【三宮 カフェ】 こういった、ネット検索時に使う語句のことを「検索キーワード」と呼びます。 そして、Webライターの仕事では「○○さん、この検索キーワードで記事を書いてくれますか?」と依頼されることが多くあります。 突然「このキーワードで書いてくれ」

          #32 Webライター修行 11日目

          #31 Webライター修行 10日目

          21日間でWebライターになる 10日目10日目 あなたに書けることから書こう 前章で述べたように、Webライターとして初仕事を取る際に、「この記事は私が書きました」と言い提示できる物があると、仕事獲得は有利に進みます。 なぜなのか、簡単な例え話をしてみます。 誰かに自身の似顔絵を描いてほしい…という状況をイメージして下さい。 あなたの元に「似顔絵を描けます」と2名からメッセージが届いており、両者は次のようにアピールしています。 ・Aさん「似顔絵の練習はしているので

          #31 Webライター修行 10日目

          #30 Webライター修行 9日目

          21日間でWebライターになる 9日目9日目 あなた専用のブログを作ろう Webライターとして活躍する時、最初の大きな壁は「1件目の案件が取れない」というものです。 自分がどれほどの文章力を持っているのか証明する術がなく、周囲からの評価は「自称:ライター」であるため、誰も仕事を任せてくれないのです。 しかし、自分名義のブログがあれば、ブログ記事を「これは私が書きました。文章力の参考にしてください」とアピールできます。 これを駆使すると、仕事獲得の難度は下がります。

          #30 Webライター修行 9日目

          #29 Webライター修行 8日目

          21日間でWebライターになる 8日目8日目 2週目ネット記事の知識 Webライターの仕事は、その大部分がネット記事を書く業務ですから、次のような知識は身につけておいた方が、Webライターとして仕事を受けた時にスムーズに業務を進められます。 ・ネット記事はどのような構造になっているのか ・どのような過程を経て、制作されるものなのか 2週目は、これらを7日間にわたりインプット+実践していきます。 課題もより実践的な内容になっていますが、確実に力がつく内容ですから、毎日順

          #29 Webライター修行 8日目

          #28 Webライター修行 7日目

          21日間でWebライターになる 7日目7日目 書いた文章を読み返そう 思うに、文章が上手くなるタイミングは4つに分類できます。 ① 自分の文章を読み、分析している時 ② 他人の文章を読み、分析している時 ③ 自分の文章に対し、意見をもらう時 ④ 他人の文章に対し、意見を述べる時 1〜6日目に実践いただいた模写はどちらかというと②に近い行動です。 ただ、②を繰り返すだけでは文章の上達が頭打ちしますから、皆さんには今後「書いた文章を読み返す」を新たな習慣としていただきた

          #28 Webライター修行 7日目

          #27 Webライター修行 6日目

          21日間でWebライターになる6日目 言葉選びはわかりやすく 書き手、読み手の間には、必ず知識量のギャップが生じます。 あなたが普段から使う言葉、知っている情報は「読者にとっての常識」ではない可能性があるのです。 例えば、あなたがWebライター未経験なら、本書の内容には未知の情報が多く含まれていたはずです。 ・へぇ、そうなのか ・そういうやり方があるんだ ・なるほど。文章はそうやって書くのか こう感じてくださった場所が、いくつかあると思います。 これこそ、書き手(私)

          #27 Webライター修行 6日目

          #26 修行5日目

          21日間でWebライターになる5日目 余白のある文章を書こう 余白のない窮屈な文章は、読者に「この文章を読むのは大変そう」と思わせます。 結果として、より読みやすい記事を見つけるために、読者は別のサイトへ移動してしますのです。 余白のない/ある文章をそれぞれ準備したので、見比べてみてください。 ■余白のない文章 本書では空行や平仮名、鉤括弧や読点(、)を駆使して、見た目の窮屈さを解消した文章を余白のある文章と定義します。窮屈な印象の文章、つまり余白のない文章は読み下し

          #26 修行5日目

          #25 ライター修行4日目

          21日間でWebライターになる4日目 文章は、いくつもの情報を同時に並べることが不得意です。 試しに、革財布を販売する国内ブランドをいくつか紹介してみます。 ■おすすめの革財布紹介する文章 革財布を販売する、おすすめの国内ブランドはアニエリ・ファーロ・ガンゾ・万双・土屋鞄製造所・ワイルドワンズ・ユハクの7つです。 同時に情報を並べると、それぞれの項目を把握しづらいと感じませんか? 一方、ブランド情報を箇条書きにした物はどうでしょうか? ■おすすめの革財布ブランドを紹介

          #25 ライター修行4日目

          #24 修行3日目

          21日間でWebライターになる3日目 納得させる文章を書こう 結論を書いた後、結論を補足することで文章は完成へ向かいます。「副業ライターは稼げます」と伝えても、読み手は「そうなんだ、なんで?」と疑問符を浮かべてしまいます。 述べた結論がが一般常識でない限りは、結論単体で納得してもらうことは難しいでしょう。ですから、読者に「なるほど、そういうことか」と思ってもらうためには、結論に納得感を与える補足情報が必要なのです。 ・どんな仕組みで稼げるの? ・本当に副業でも稼げるの?

          #24 修行3日目

          #23ライター修行 2日目

          21日間でwebライターになる練習2日目 まずは結論から伝えよう 文章を読みたいからネット検索をした…という娯楽目的の読者は少数です。 あなたが本書を手にとって下さった理由も、文章を読むためではなく「副業の始め方を知りたいから」ではないでしょうか? そして、情報収集を目的とする読者、特にネット記事の読者は「早く結論を知りたい」と考える傾向にあります。 よって、ネット記事を書くときは結論(今から解説することの要点)じゃら書き始めることが、読者への配慮だと言えます。 例え

          #23ライター修行 2日目