#48 三すくみ

6時すぎ、しょうとと治療院から帰ってきた私に、りこが言った。「おじいちゃん、帰るのが遅いわ」「りこも学校から帰ってから、友達と遊びに行ったやん」と私が言った。「わたし、40分ほど前に帰ってきたで。今日は、ピアノ教室が5時30分からあるもん。帰ったら、家に鍵がかかっていたわ。ピアノの教室で使う教科書もなかったので、ピアノ教室にはいかれへんだわ。ピアノ教室にいかへんだんで、ママには怒られるわ。」

りこは、電話でおばあちゃんに次のように説明した。ピアノ教室に行く予定で、ピアノ教室の時間に間に合うように、友達と別れ帰ってきたこと。家にかぎがかかっていたので、ピアノ教室での持ち物の準備できなかったこと。結局ピアノ教室に行かなかったこと。りこが行かなかったことで、ママが怒らないようにおばあちゃんから言ってほしい。おばあちゃんは「りこは、ピアノ教室に行く予定やったんやな。」と確認して、「ママに事情言うわ。」と言ってくれた。すぐに妻が娘に、りこの言い分をラインで伝えたので、りこはママから何も子小言を言われなかった。

「妻の言うことを、娘(ママ)は聞く。娘(ママ)の言うことを、孫(りこやしょうと)は聞く。孫のいうことは妻は聞く。」ちょうど三すくみのようだ。孫が必要と思った時、本当に上手におばあちゃんに甘える。孫たちにとって、妻は親の攻撃のから身を守るシェルターのひとつなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?