見出し画像

#30.いまいちど書くことについて考えてみた

こんにちわ。
息子の看護のために有給休暇の取得を
余儀なくされた こきち です笑

来週の業務のタスクは増えますが、
今日は自分自身の休息や自分時間の捻出の
チャンスと捉えてご機嫌に過ごしております。
(現在、息子はお昼寝中)

今回のテーマ、なんだか哲学的なタイトル
をつけてしまいましたが、単純にいうと
【自分の記事の書き方を見つめ直そう】
というなんとも平凡な内容です。

今回で通常記事の本数は30本目という節目を
迎えました。上を目指せばキリはないものの、
ある程度、本数が増えてきたなと個人的には
感じているところであります。そこで!

今はこんな感じで記事を書いているけど、
これからは"こんな感じでも書いていきたい"
という宣言をみなさんにご覧いただく回に
していこうと思います。
目次なしで流れるように綴って参りますので、
どうぞよろしくお願いします!


おい、こきちどう書くんだい?

今後、どのように記事を書いていくか?
それは...ずばり、

「伝えたいことを入れつつ、短い記事を書く」

                  です。

僕の記事って
言わずもがなですが、割と長目なんですよね。
気がつくと2000文字後半から3000文字を
入力していてあららという感じになります。
もちろんしっかりと構成を考えて書くのは
良いことなんですが、もっとサクッと読め
るような記事も書きたいなぁ、という想い
が最近になって湧くようになりました。
(本当に僕の記事は長い部類なのかという
 議論はしないでおこうと思います)

なぜ、そう思ったんだい?

1.長い文章って苦手な人いるよね


「文章は長い方が読みごたえがあって良い!」
と感じる方はもちろん一定数おりますが、

「長い文章は読みたくないんだよなぁ〜」
という方もいますよね。

その人の持ち味や長文でも読み進めさせる
執筆技術があればいいんですが、そのような
勉強をしてきていない僕の記事は「読む手間
が掛かる」と感じられる可能性があります。
(かといって本腰を入れて書き方の勉強を
 しようとも考えていない)

「コイツの記事は割と長めだから、
 覗くのやめておこうかなw」

と、いった感じで後者の note 民のビュー数
を失うのはもったいない。
サクッと読めるこんな記事も書くんだよぉ〜、
という新たなイメージを持ってもらうために
ちょっと意識してみようと思ったのです。

2.書くハードルを下げていきたい

どちらかというと、
コッチの理由の方が大きいです。
僕が note の記事を書くときは、腰を据えて
書くぞモードになってからキーボードを叩き
始めます。が、逆にいうと、まとまった時間
が出来ないと全く書かなくなるんですよね。
そもそも更新頻度が少ない僕ですが、やはり
隙間時間でもどんどん書いていきたい。

例えばですが、通勤・通学の移動時間に自分
の考えや想いを記事にできるって素敵な時間
の使い方ですよね。僕もそのような時間を有
効活用したい。少ない時間でも実績を作れる
(作ろうとする)マインドを持っておきたい、
という想いが短文作成を意識させた理由です。

さいごに

結論、熱量のある長文もサクッと読める短文
も書いていきたい!という自分の宣言でした。

どうしても「長文記事を書く」ということに
囚われ過ぎると活動へのハードルが上がり、
重い腰をあげなきゃいけないという感覚に
陥ります。せっかく楽しい活動にそんな思い
を懐くのは悲しいですよね。

僕自身、"楽しく"そして"気楽"「書く」
という行為を楽しんでいこうと思います。
今後ともよろしくお願いします!

最後までお読みいただき感謝申し上げます。
更新の励みになりますので、「書くことが
楽しい!」と感じて執筆できている方

是非ともスキをお願いします。
よろしければフォローもお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?