仁義なき戦い嫁姑問題勃発〜昭和〜令和変〜

我が一族には、そもそも普通は存在しない…この世の果てのエピソードだらけでさ、私が今、51才のおばちゃんまで生き延びていたのかは、世界の七不思議かも知れない。

んで、何故かいとこ@ナースがドクターと結婚する運びとなり、親戚一同は奇跡だと大騒ぎだった。

結婚式も無事に終了したらしいが…ある日、このおばさんが実家にやって来て、自慢話を始めたよ。

なんだか、義母が娘にあなたは医師の嫁になるのに、茶道や華道くらいの嗜みすら無いのかしらと、お小言が始まっていたらしいが…同居ではないだけまだましだったのかしら…読心術か、なんちゃってミニ心理カウンセラーだったから気づいたのかな…とは言っていないが。

んで、娘には今から習いますよと答えなさいよとアドバイスしたらしいが…そんなおばさんもナースらしいが…私は馬耳東風。

あれから苦節二十五年…私は華麗なる転職族らしく、余計な愚痴話や、古今東西の嫁姑問題バトルロイヤルから、母子保健制作や8050問題まで、ありとあらゆる世相を切る…竹村健一さんみたいな…だいたいやね?

幸せって何だっけ何だっけ、ポン酢しょうゆのある家さ…確か、成仁病院デイケアでは精神障害者向けの調理プログラムがあり、年末の大掃除を藤松久恵主任作業療法士@20代が扇動して精神障害者の皆様と明るく楽しく…んで、大量の賞味期限切れの調味料だらけ…コストカットはお豆腐だけのタンパク質の栄養科の病院食のグラデーション…えっ?

マジかよ~?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?