見出し画像

未経験インフラエンジニア初夜勤

こんばんは。おはようございます。
夜勤明けからゆったりと先日の内容を記載しておきたいと思います。

世の中あらゆる分野で夜間働いている方がいて、世界は回っている実感を経験してました。夜勤問題ない方々すごいですね。

さて、眠い頭を回しつつ書くことにします。目次などは追々。

わたしの参画した先は幸運にも緩すぎず厳しすぎず経験を積むにはよい環境だと思います。

今日の仕事量ならば慣れれば多分2時間と働いていないと思う。残りの時間は確認と事務作業です。
残りの12時間くらいは半分休憩のようなものでしょう。

私は他の案件に携わったた経験がありませんので…1例となますが どんな1日だったかイメージとして。
夕方入り:引き継ぎ15分+α 出社していない間の状況確認
提出書類障害対応など必須作業を終わらせる
ゆるゆるとお腹にモノをいれながら業務作業。
何事もなければ朝まで続き…
引き継ぎ書類を作成、引き継ぎ業務、退社。

SESインフラエンジニアはよく、暇だとか最底辺、色々案件によってはスキルアップできないなど耳に入る世の中。
私のところではスキルアップは難しいかもしれませんが毎日気付きが多く、楽しんでおります。
また回答できる方もしらべれば出てくる内容も多く成長を見守ってくださるチームメンバーに感謝ですね。

前今案件について詳しく聞く機会がなかったため引継ぎの前残業に抵抗がありましたが、ふと20時間分の固定残業手当があったのを思い出し、ならしょうがないかとサビ残ではないのでせっせと始業前にしっかり足を運ぶようになりました。同時に20時間超えないようにメモを自分で取ることは忘れないようにしたいですね。

SESという形態で働こうと思っていたわけではないので事前準備などほとんど行えておりませんでしたが。なぜか常駐先でも雇用元でも評価?いただけてるので本当に謎ですがやめてほしくないリップサービスもあるのでしょうがシンプルに嬉しく思いしっかり夜間のワンオペや日勤の対応など、できるようになりたいですね。

すでに何年も働いている方や上昇志向が強い方からすればぬるいかと思いますが。移動4h勤務15h睡眠のタイミングによって凡そ22時間くらいの稼働です。仕事に加えて資格の勉強など進めていては身が持たないので2か月はまず仕事を覚えマクロ化など自分が楽できるようにするための知識と知恵を身につけ邁進したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?