見出し画像

メメントモリ~猫を抱きながら

「死」に纏わる作品は大好物。そこに「猫」がチラッとでも出れば…大変満足です!

『跡を消す 特殊清掃専門会社デッドモーニング』は、私の琴線に触れるのは確定だったわけで。特殊清掃もずっと気になっていたわけで。

不謹慎と思われるかもしれないが、「死」に興味があるのは当たり前。いずれ訪れる「死」の現実への情報は多い方が良い。

ましてや、独身としては孤独死のその後の勉強は必須科目だと思う。自死に惹かれてしまう人にも…。

人間は死んだら消えるわけじゃないから。

以前、特殊清掃で求人を調べた過去もあるガチ勢だぜ!  

だからフリーターの浅井航には妬みが最初にきた(笑)。飲み屋で知り合って誘われるなんてズルい!

車の運転ができる体力のある男が必要とされてる業界なわけで。特殊清掃会社の事務なら女性募集もあったけど。

都内在住のペーパードライバーおばさんは、雇ってもらえない仕事だと泣く泣くあきらめたわ…。

今は「事故物件」ブームもあるけど、「デッドモーニング」みたいな特殊清掃会社のおかげで助かってる人は多いよ、マジで!

断言出来るのは、私が事故物件出身だから。

「安い! 近所から感謝される!」と事故物件を購入した両親を誇らしく思うわ。

おかげで心理的瑕疵は、必要最低限女よ。

クラゲみたいに話がフワフワしたので戻します。

「死」と向き合わざるえない仕事は、魂の修行になるよね。そりゃフラフラしてたフリーターが一人前になるわ。

ごめん。妬みのせいか主役は思いっきり褒められない(笑)。最終的には良い奴だけど!

私が主要メンバー(?)で断トツに愛してるのはカステラ。猫ですが何か?

画像1

カステラは茶トラの猫だから、うちの姫で脳内変換。

登場は多くはないが、柚子胡椒(最近ハマってる)の様にカステラが効いている。

猫は主役でも脇役でも光るな。そろそろチュールするので、現場からは以上です!

#読書の秋2020   #跡を消す #前川ほまれ


この記事が受賞したコンテスト

生きる糧になります! 御朱印代にいたします!