KOTOMI@健❤️美❤️食ライター

健康美容業界で20年間コンサル営業をする。 オリジナル販売ツールを作成し提案が💮。常に…

KOTOMI@健❤️美❤️食ライター

健康美容業界で20年間コンサル営業をする。 オリジナル販売ツールを作成し提案が💮。常に営業成績はトップクラスを維持。 2015年に起業。ニッチな足ケア市場に参入。年間2000人以上の足をケア継続中。兼WEBライターとしては『離脱率の低い』LPを手掛る。1日3食を大切に生きる。

最近の記事

二冊目もカテゴリー別 2部門ランキング1位を 獲得できました\(^o^)/

    • 【二冊目🌟出版】あなたもこの本が気に入るかもしれません。"初心者サロンオーナーでもたった3ヶ月で来店人数 毎月100人超えする最強集客術を身に着ける話。"(佐川 琴美 著) こちらから無料で読み始められます: https://a.co/3v6TLXx

      • 昨日リリースした本が 登録している部門 Amazon売れ筋ランキング 一位になった。 やったー‼️

        • 初出版 電子書籍しました。 あなたもこの本が気に入るかもしれません。"初心者セラピストがいきなりサロンをオープン!たったの半年で毎月100万円稼げるセラピストになる話。"(佐川 琴美 著) こちらから無料で読み始められます: https://a.co/7i0pWjK

        二冊目もカテゴリー別 2部門ランキング1位を 獲得できました\(^o^)/

        • 【二冊目🌟出版】あなたもこの本が気に入るかもしれません。"初心者サロンオーナーでもたった3ヶ月で来店人数 毎月100人超えする最強集客術を身に着ける話。"(佐川 琴美 著) こちらから無料で読み始められます: https://a.co/3v6TLXx

        • 昨日リリースした本が 登録している部門 Amazon売れ筋ランキング 一位になった。 やったー‼️

        • 初出版 電子書籍しました。 あなたもこの本が気に入るかもしれません。"初心者セラピストがいきなりサロンをオープン!たったの半年で毎月100万円稼げるセラピストになる話。"(佐川 琴美 著) こちらから無料で読み始められます: https://a.co/7i0pWjK

          足も心の海でイッキに解決。

          ■贅沢なお仕事ありがとうございます健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており、年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 今日は、フットケアに出かけおります。 電車でローカル線を乗り継ぎ、ほぼ貸し切り状態です。『世界の車窓から』のように自然を観ながらの移動です。仕事ですが、ミニトリップな気分です。 ■仕事なのに快楽ホルモン分泌中 ひょんなキッカケで、伺うことになり海が見える場所でのフットケアを出張でしています。故郷も海の近くなので、やはりこ

          足も心の海でイッキに解決。

          夏にぴったり!ボケ防止食材。

          ■生キクラゲが安く手に入りました。調理して夏の作りおきおかずにしてみました。 健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を 視させて頂いおりてます。 ☆キクラゲときゅうりの和え物☆ 生キクラゲ 1パック (湯通ししておきざく切り) きゅうり  1本(スライサーしたあと軽く塩揉み) 焼き鳥缶  1個(塩味) 白だし 大さじ1 塩昆布 適量 鷹の爪 適量 白ごま 適量 上記のものを和えるだけです。 ■美味しくボケ防止。生キ

          夏にぴったり!ボケ防止食材。

          給付金も出たことだし焼肉行きました。

          ■焼き肉屋で珍しいキムチを食べました。健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 ■薬膳トラジキムチ漢方治療に使用されている桔梗(キキョウ)という花の根です。 日本人は桔梗の花をするだけですね。 韓国では、根わやキムチとして 中国では、薬用(生薬)として主に用いられるそうです。 牛蒡みたいな食感でコリコリして美味しいかったですね。 ■効能は多数気管支炎や喘息、糖尿病、高脂血症、肝臓病、アルツハイマー

          給付金も出たことだし焼肉行きました。

          ノウハウと情報のお金とバランス

          ■note30日連投の分析健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 先日note30日連投を終えました。 フットケアのお店をオープンした時には、勉強も兼ねて、360日×3年間アメブロに記事を書きました。フットケアの情報はまだまだ少ないので施術の仕方・考え方の構築をしてマニュアル化するには、多くの症例のしてみないとわからなかったからです。6,000症例以上を分析した3年目でようやく第1章終えた感じでし

          ノウハウと情報のお金とバランス

          マイナーからメジャーに昇格を目指す!

          健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 ■1周して戻ってきました。美術の短大卒業後、入社一年目で営業の仕事を成績トップでいながらも「息の長い仕事をしたい」と1年で退職をしました。そして、目指したのが歯科技工士の専門学校にいき資格を取ることでした。美術と同じように歯科技工士も『モノづくり』と思ったからです。今のように、リサーチして吟味するわけでなく、ただその『モノづくり』という発想だけで入学したので

          マイナーからメジャーに昇格を目指す!

          成功したいなら『首』を大切にしよう。

          健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 ■カラダの骨の数を知ってますか?カラダ全体の骨の数は208本あります。パーツで話すと、足は片足のつま先からくるぶしまでで28本なので両足で56本です。実は、カラダ全体の骨の数の約25%が足に集まっているのです。次いで集まっている箇所は、手です。片手27本なので両手で54本ですよね。 それだけ手足というのは、カラダの中で大きな役割のある場所ということがわかると

          成功したいなら『首』を大切にしよう。

          日本人は足への意識は発展途上国?

          健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 フットケアの仕事をしていて良かったと思うことは、人生において耳年増になることです。お客様の最高齢の方は、104歳で単独歩行でご来店します。他にも人生の大先輩が通っております。本当に「ご足労頂きまして、誠にありがとうございます。」です! ■長生きの秘訣は?高齢者のお客様に質問します。 「長生きの秘訣はなんですか?」 と決まって、返ってくる言葉があります。

          日本人は足への意識は発展途上国?

          +4

          私の愛する餃子たち❤️

          私の愛する餃子たち❤️

          +4

          危険!日本人の70%以上は間違った靴選びの考え方です。

          健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 ■足元を視られてませんか?男性の靴や袖口や襟などが汚れていないか?などと同じく、女性も靴や髪のつやメイクなどを視ながら相手との今後の展開を考えていきますよね?ヒールがある靴もTPOに応じて履きこなせるのが気遣いのできる女性な感じが致します。ヒールの高さは歩きやすさを考えるなら3~5cmです。スカートで人前に立つのなら、7cmが脚がきれいに見えると言われていま

          危険!日本人の70%以上は間違った靴選びの考え方です。

          +4

          私の愛する茶色食べ物❤️

          私の愛する茶色食べ物❤️

          +4

          フットケア。医療とケアの境界線は?

          健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 「なぜこの仕事を選んだの?」とお客様によく聞かれます。私は、お客様に正直にいつも同じことを話します。「会社員から独立をするなら、仕事におけるポイントは私の場合『ありがとう』の言葉がもらえる仕事を一生することでした。それと20年間の会社員時代に提案営業をしていた自分の力試しにニッチな市場で勝負してみたかったからです。」と話します。 でも、実はこれは序章です。次

          フットケア。医療とケアの境界線は?

          簡単!今すぐできる。足から冷え対策。

          健美食の専門家KOTOMIです。 足のお悩み専門サロンをしており 年間で2000人ほどの足を視させて頂いおりてます。 カラダの冷えというのは、年中つきまとう問題ですよね。冬は、普通に寒いですし、夏はクーラーで冷えます。冷えは万病のもとです。以前、心や糖尿病の冷えについても書きました。(下記参照『心の冷えと糖尿病の冷えはご用心。』)今日は、カラダの冷え改善をフットケアの観点から予防や対策を書きます。 カラダの冷えも足が原因?今までの記事にも何度も登場している話になります。足

          簡単!今すぐできる。足から冷え対策。