kokurobu

北海道札幌市在住。

kokurobu

北海道札幌市在住。

最近の記事

病棟日記2022/06/22

今日の午前中にICUを脱出し、一般病棟へうつった。 いまは午後のリハビリを終えたタイミング。もう疲れた。スクワットや背伸び運動なんて、手術前でもいまと同じ暗いしんどかっただろうな。 とにかく、あてがわれた大部屋の1角は、窓側で外が見えるところでよかった。

    • 検査入院記録。

      大動脈弁閉鎖不全症と診断され、手術を前提とした検査入院することになった。 手術どころか、「入院」も初体験。メモしてみる。 初日 10時前 入院受付。 事前に渡されていた書類と診察券と保険証などを提出。 10分ほどで病棟看護師Aが迎えにきて、入院する部屋のあるフロアへ。 フリースペース的な場所で待たされる。他に2名の同期のおじさんと無言で待つ。 新たに看護師がやってきて、検温とコロナの抗体検査(鼻のうちがわグリグリ)。 検査結果は通常30分ほどで出るらしいが、時間がかかった

      • 初めての入院

        病室に入る前には抗原検査の結果待ち。 恐らく同じく今日入院されるであろう、知らない方お二人と無言で待機中。 待機中の部屋の窓からの景色は良好。 ただ若干暑い。

        • シハチ鮮魚店

        病棟日記2022/06/22

          雨の好きなところ

          雨は嫌いなので、暇している雨の昼下がりに、雨の好きなところを考えてみることにした。 すでにここで筆が止まった。 好きなところを見つけようと思ったのに、1つも出てこないかもしれない。 あえて言えば マラソン大会(のような屋外運動イベント)が中止になる。 1つだけ。 しかも20年以上前の話題。 雨じゃなくてもいいやつ。 それでも球技大会は好きだった。 大好きな馬場俊英さんは雨の歌が少なくない。

          雨の好きなところ

          仕事のチーム

          いつもミッションに対して要員が不十分。 人数、スキル、なにかが欠けている。 どうしたものかなぁ。 チームのリーダーとしては、足りないリソースでもミッションをコンプリートすることが腕の見せどころ。 いつかあまりにも充実したチームで仕事してみたい。 システムエンジニア 37歳

          仕事のチーム

          ソメイヨシノ、最北の群生地

          東明公園の桜はいつ見ても見事です。 今年もタイミングよく楽しめました。 天候にも恵まれた。 ついでに美唄名物のとりめしも楽しんだ。 しらかば茶屋さん。美味。

          ソメイヨシノ、最北の群生地

          白石区に春きた。

          白石区に春きた。