見出し画像

聖地巡礼 第三新東京市と箱根神社

シン・エヴァンゲリオンが劇場公開中。エヴァンゲリオン は一つの信仰だと思う。どれほどの歌や作品が捧げられてきたか。そして宇多田ヒカルの歌をこんな形で聞けるとは、長生きしてみるものである。

劇場もパリも宇部も今はお預けだけど、第三新東京市こと箱根を。

小田原駅からバスで20分で箱根湯本に。グッズ売り場のエヴァ屋がある。箱根湯本からさらにバスに乗り換え40分。エヴァンゲリオン の戦いの舞台になった仙石高原に着く。小鳥がさえずり、強い風が青ススキの草原を渡っていく。

ススキ

仙石高原からバスに乗り桃源台駅へ。富士山を眺めながら遊覧船で芦ノ湖を渡り元箱根港へ。杉並木の奥に佇む箱根神社は関東第一の神社で源頼朝が手厚く信仰したという。

画像2

苔むした大型狛犬も。

画像3

境内には歌舞伎の曾我兄弟を祀る曾我神社。

画像4


箱根は難所として知られ、東海道中膝栗毛にも登場する。元箱根から箱根湯本へ続く旧街道は七曲りや猿滑坂など急勾配。ターンパイクはバブル世代を沸かせた豆腐屋漫画の対決の地でもある。

街道沿いの茅葺きの甘酒茶屋が旅の疲れを癒してくれる。宮ノ下のNARAYA CAFや虹色の露天インフィニティ風呂も捨てがたい。ルート取りが悩ましい。



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?