こますけ

ジャンル縛りなく投稿します。

こますけ

ジャンル縛りなく投稿します。

記事一覧

自律神経の大事さを痛感する30代が導入してよかったもの

朝起きると頭が痛い…体がしんどい…めまいがする。 20代後半くらいからそんな日が増えてきました。 自律神経を整えよう!運動すればいい!とわかっていても、なかなか難…

こますけ
9か月前
1

舌下免疫療法、1年でどこまで改善する?

2023年も花粉が猛威を奮ってますね。 日本人の国民病とも言える花粉症、その根治療法である舌下免疫療法を始めてほぼ1年が経ちました。 治療開始後、初めての花粉シーズン…

こますけ
1年前
5

アニサキスってよく聞くけど意外と当たらないものじゃない?と思っていたときもありました。

コロナがここ2年以上流行し続けている中、コロナではなくアニサキスを引き当てました。 その時の体験談を書きたいと思います。 とりあえず結論もしかしてアニサキス…?と…

こますけ
2年前
1

自律神経の大事さを痛感する30代が導入してよかったもの

朝起きると頭が痛い…体がしんどい…めまいがする。 20代後半くらいからそんな日が増えてきました。 自律神経を整えよう!運動すればいい!とわかっていても、なかなか難しい。それができたら多分悩んでいません。 年齢を重ねたらそんなもんなのだ。という気持ちで過ごしていました。 家のスマートホーム化で自律神経が整った。ガジェットや家電が好きな私は、昨今の流行に乗ってスマートホーム化を進めています。 その中で取り入れたカーテンの自動開閉で、朝が変わりました。 当初は、帰宅が夜遅い

舌下免疫療法、1年でどこまで改善する?

2023年も花粉が猛威を奮ってますね。 日本人の国民病とも言える花粉症、その根治療法である舌下免疫療法を始めてほぼ1年が経ちました。 治療開始後、初めての花粉シーズンを迎えたのでどこまで改善したか、治療の流れや費用とともに記載します。 ※ このnoteでの花粉症はスギ花粉症を指しています。 結論花粉、まったく感じなくなりました。 10年に一度と言われる今年でも感じず、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、肌荒れなし。 花粉症の薬なしで外出できています。 舌下免疫療法は最低3年継

アニサキスってよく聞くけど意外と当たらないものじゃない?と思っていたときもありました。

コロナがここ2年以上流行し続けている中、コロナではなくアニサキスを引き当てました。 その時の体験談を書きたいと思います。 とりあえず結論もしかしてアニサキス…?と苦しんでいる方がいらっしゃれば、早急に胃カメラをしてくれる病院に電話しまくることをおすすめします。 美味しいものにはリスクがあるその日は産地から直接取り寄せた魚たちが食卓に並びました。 直送だしやっぱり刺し身だよね、とカツオ、アジ、その他の魚の刺し身。(もはや戦犯しか覚えていない) 刺し身を食べ酒を飲み、いい気