見出し画像

台湾旅行記13 ミルクティー、魯肉飯、チョコタルト、ハニーラテ。

画像:マジョリカタイル柄の壁があったので撮ってみた。かわいいよね〜。マジョリカタイルの模様のガラスコースター欲しかったけど、コースターって使わないんだよなあと思い購入をやめた。

▼美味しいミルクティーの店

清水茶香

交差点の角にあるお店。
カップがマジョリカタイル柄でオシャレだよ、そして美味しいよ、と聞いたので飲みに来てみた。丁度昼ごはんに行こうとした魯肉飯のお店の近くだったので。

でぃす、わん。らーじさいず、りとるしゅがー、はーふあいす。

確か55元。英式ミルクティーと書いてあるやつを頼んだよ。

味……ウマー!紅茶がちゃんと香るというか、甘さは微糖で正解っぽい。こんな街のドリンクスタンドなのにしっかりお茶に拘ってるという味がする。ちょー美味くてぐびぐび飲んじゃう。
で、カップも可愛いからいいね。

▼魯肉飯を食べに来た(この旅行中3回目)

さっきの清水茶香から真っ直ぐ歩いた所にある魯肉飯などを置いているお店。

三元號魯肉飯

おばちゃんがテキパキしてて、回転率良さそう。
なぜか一目見ただけで「Japanese?」と訊ねられ、YES、と答えると日本語メニューをくれた。日本語メニューとか英語メニューある店いいよね。

メニュー書き終わったら店員さんが、どうや、書き終わったか、という感じで見に来た。
すると、急にカタコトの日本語で「コレ オイシイヨ イイノ?」とフカヒレとお肉のとろみご飯、みたいなやつをオススメしてきた。
フカヒレにやや心が揺らいだが、魯肉飯と空芯菜の炒め物を頼んだ。

あ、魯肉飯は大を選んだ。てへ。
魯肉飯はあっさりしてる方だと思う。八角もそんなに感じなかったかな。でも美味しい。今回の旅で食べた魯肉飯、全部当たりだった。

このさ〜空芯菜の炒め物ちょーうまいんだけど何?にんにくの味付けが絶妙で、空芯菜の火のとおり具合も、シャキシャキしてるけど完全に火が通ってる、絶妙なんすわ、とにかく。
空芯菜か大陸A菜という謎の野菜を選べたが、どちらも美味いんだろうな。

寧夏夜市の近くに用事がある人は是非。

▼迪化街でまたパーツを買ってイヤリングを作る

はい。つい先日迪化街行った時に立ち寄ったパーツを沢山売ってるお店、また行きました。

まだ組みたててないけど、良い

今回は全パーツ(3つ)で100元。440円のイヤリングと考えるとやっぱ安い。

丸顔なので縦に長いイヤリング作りたいなーと思ってたら、下の細長いパーツを見つけて、でも6個入りだったから一旦保留した。両耳に付けても2個あれば十分かなって。

その後、上の丸の中に花?のような模様が入っているパーツを見つけた。
で、丸の下に3つパーツがぶら下げられるようになってるじゃん!と気づいたのです。
丁度計算が合う。

なので買ってしまった……。さよなら100元。

家に帰って組み立てたら、しゃらしゃらと揺れて少し夏っぽいような、でもオールシーズン使えるような、そして中華の風が吹いているような、素敵なイヤリングになりましたとさ。

▼角公園珈琲、に行ってみた

ここにある。角公園からすこーし歩く。ホントの角公園の近くの珈琲店は、チェーン店のルイーサ珈琲というお店だった。

角公園珈琲

入口
看板可愛い

最初は見逃しちゃいそう。
階段上がって2階にある。

一足踏み入れただけで、「あ、おしゃれなカフェだ」となる。ショパンがかかっていた。

入った感じ、周りはみんな長居しているようだった。
沢山ドリンクメニューがあったので、こっそり周りを見渡して、どのようなスタイルで提供されるのかなと見てみた。
カフェラテは珈琲氷にビーカーに入ったミルクを自分で注いで完成させるようだ。
他にも台湾茶はポットで来るので、ゆったり自分のペースで飲み進められるみたい。

いい店すぎ

オシャレすぎ

なのに何故か居心地いい

私はハニーラテとプリンを頼んでみた。

注文しに行った母が戻ってきて、「プリン売り切れらしい」

プリンは無いんだ

「バスクチーズケーキとシフォンケーキも売り切れで、ブルーベリータルトとヨーグルトタルトもディスワン、って言ってた」

デザートメインかと思わせておいてかなり弱い

なんとかあったチョコレートタルトを頼んだ。

おしゃれってぃすぎ

ハニーラテは普通にあったのでそのまま届きました。

おしゃれってぃすぎ

ななな、なにこれ〜!?

ストロー挿したら溢れない?溢れそうじゃない?でもフォームミルクになってるからいける?表面張力信じていい?いける?ストロー挿すよ、いけいけいけ〜!

いけた。考えられてるのか、溢れそうで溢れないジャストの量が注がれてるみたいだ。

ストローも竹で出来ててサステナブルですねえ〜と思いつつラテをまぜまぜしていた。

ハニーラテ、どうかな……?

おいしーい!甘さちょうどいい。チョコレートタルトがほろ苦めだったのでバランス最高〜!

台湾にはおしゃれなカフェがかなりいっぱいある、というか多分カフェないと暑い日逃げ込む場所なくて死んじゃうからか、各地にあるので、もっとカフェ巡りしたかったなあ、と思いながら退店した。

今日は食べたもの当たりの日だったな〜。よかったよかった。
明日帰るから最後の日を充実した日にすることが出来て良かった〜。

それでは。
2023-08-08

▼オリジナルグッズの宣伝

日本でもおしゃれカフェ巡りしたいので是非、是非購入お願いします。

▼本日のBGM

wannasleep/槍撃要犯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?