見出し画像

宇宙×テクノロジー×農業

■『宇宙ビッグデータ米』

こんにちは、管理人です!
今日はこんなニュースを見たので取り上げます!

うちの家族がパッと見たとき「へーもう火星で米が作れるようになったんだー」とかっていってましたが、違いますねw

これは地球観測衛星からのデータを使って米作りに適した土地を探し、スマホで水の管理を行うといった取り組みのようです。

記事の中で今後は実験として、同タイミング同地域でこの新方式と従来方式で栽培を行い、味や収穫量などの比較を行う予定のようです。
結果が気になりますね~(^^)/

もう一つ記事内で地球温暖化で高温障害と呼ばれる米の品質の劣化が懸念されているが、この新方式の栽培方法ではそれが回避できるとされています。

確かに近年わたしの地域では「高温障害」という現象は増えてきているなというように感じますが、土地と水をしっかり選び管理すれば回避できるということはいつも農家さんが仰っていることですので共感します!

こういった新しい取り組みは大切ですね!
やってみてダメだったら元に戻せばいいだけですし!(お金出した人は大変だと思いますがw)
たぶんトラクターとかコンバインとか開発された時もこんなの使えるわけないじゃん!って言ってたんだと思うのですが、今では無くてはならないものとなっています。

■地球温暖化

上でも少し触れてましたがこの地球温暖化に関しては色々なデータ、意見がありまして、長期的な視点で見ると本当に地球が温暖化に向かっているのか?というところに関しては個人的にすごく興味があります。

あと米という単体の穀物だけで言うと、品質等は抜きで栽培できるかできないかの観点で見た場合に赤道周辺の国でも栽培可能です。
逆に緯度が高くなると米は栽培されていません。(できないのか、しないのかは不明です)
まあこの話は長くなりそうなので違う機会に改めて書きたいと思います。
ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?