ドラマ ヤヌスの鏡

半年にいっぺんくらいもう一回観たいなあと思う。たぶん、再放送とか何回も観たのに。好きすぎて来宮良子さんのナレーションを諳んじられた小学生の私。その後、漫画も読んでより一層好きになった。

知らない人に説明すると、このドラマの原作は少女漫画で主人公の女子高生裕美は普段おとなしい優等生なのだが、祖母のせっかんを思い出すような事柄に触れると、もう1つの人格である冷徹で凶暴な少女ユミが現れてしまう‥というお話。


宝塚で上演してくれないかなあ。でも、たっちん役は「俺、ユミさんのためなら何でもできる!」てブレイクダンス踊らなあかんからお稽古大変になってただでさえ多忙なジェンヌさんに負荷をかけてしまうことになるからなあ。

新幹線が2つに分かれたり廊下が2つになったりする映像をただ気持ち悪いな、と思っていたが、後にああ、もう1つのわたしってことねと高校生くらいの時に納得。遅っ。

「ユミ!ユミ!私はあんたを許さない!」「ハハハ!ユミくん」
「ステーキ〇〇〇グラム!」
「ピクニックさ!」
「私、ワーグナーを堪能したわ」
など、台詞が頭を巡る。。
観るしかないですね‥。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?