見出し画像

10月8日(日)に「第14回ふくし江南ふれあいまつり」が開催されます!

江南市社会福祉協議会より
お知らせです。
江南キッチンカーこども食堂」など
夏休み企画も終わり
9月の江南市社会福祉協議会様は
10月8日開催の
第14回 ふくし江南ふれあいまつり」の
準備で毎日お忙しくお過ごしに
なっているとお伺いしております。

少し遅くなりましたが
詳細がわかりましたので
ご紹介をさせていただきます。

第14回 ふくし江南ふれあいまつり
日時:10月8日(日)
10:00~14:00
(開会式:9時40分~)

主催:ふくし江南ふれあいまつり実行委員会
江南市社会福祉協議会
場所:Home & nicoホール
江南市民文化会館
住所:江南市北野町川石25-1

後援:江南市・江南市教育委員会
江南市民生委員児童委員協議会・
江南市共同募金委員会

プログラムは盛りだくさんです。
主要な箇所をご紹介させていただきます。

11時から大ホールで
子ども映画上映会(1日)
開催されます。
入場無料:先着1,000名
入場開始10:00~

ミニステージ企画
ボランティア体験コーナー
子どもの遊び場コーナー
団体バザーコーナー
福祉体験コーナー
福祉施設・団体紹介コーナー
スタンプラリー
もございます。

14:00~16:15まで小ホール
江南市地域福祉推進シンポジウムが
開催されます。

屋外では、キッチンカー5台と
(10時~14時まで数量限定)
「農家さんのお野菜マルシェ」が
開催されます。

詳細は、
江南市社会福祉協議会のブログ記事を
ご覧くださいませ。

6月3日(土)今年度の
「第14回ふくし江南ふれあいまつり」を
どのようにしていくか
方向性や企画等を検討する
「実行委員会」がはじまりました。

8月から着々とご準備をはじめています。
昨年度にも動画作成や活動収録等に
ご協力いただいた方から、
予告動画を作成して頂いたそうです。

そして9月1日に開催宣言!
目的が記載されていますので
こちらにも掲載させていただきます。

目 的
「ふくし江南ふれあいまつり」は
福祉関係者、関係機関、
市民活動団体等との協働により、
多くの市民の方々への啓発、交流の場づくり
ボランティア活動や福祉活動の理解
参加への促進を生み出す機会
なってきました。
今回で14回目を迎える
「ふくし江南ふれあいまつり」では、
変わらないテーマである
「ふくし~ふだんのくらしのしあわせを!~」
関係者で共有し、参加された方々が
共感できる企画や体験を通じて、
さらなる「ふくし」が広がることを目的に開催します

素晴らしい取り組みです。
本当に頭が下がる思いでいっぱいです。

何気なく自分の事で
精いっぱいになる方々が多い世の中です。

自分中心の思考、嗜好から
180度転換して
是非、江南市内で
ご自身のまわりの出来事や
地域の皆さまを知る機会を
もってみてはいかがでしょうか?


この記事が参加している募集

この街がすき