見出し画像

011.夫がいない夜の過ごし方

こんにちは、こん子です。
暑くなって来ましたね、もう梅雨入りも間近といった感じです。
ベッドの足元でくちゃくちゃになっていた掛布団を
ようやく仕舞いました。(遅)

さて、今日はひとりで過ごす夜のことを書いていきます。
意外とわくわくするひとりの日

普段できないことをしたい

ですよね!
まあでも、子なし主婦なので
自分の仕事が終わってから旦那氏の帰宅まではいつも1人です。
普段もひとり時間は確保できているんですが
それでもタイムリミットはあるので、
時間を気にせず好きなことをできるチャンスです!

映画を見る

サブスク系のやつで映画見まくったりします
一日に2本とか行けちゃうタイプ。

旦那氏は映画館とか音楽ライブとか、
多数と共有するのがあまり好きではないらしいし
映画もそんなに見ないタイプなので
ひとり映画館も行くようになりました。

前は韓国ドラマとかなら一緒に見てたけどね
気になったら、もう一人で見ちゃいます。

ゲームをする

時間気にせずゲーム三昧も、ひとりならではですよね~
わたしがすきな、あつまれどうぶつの森は
時間が溶けるゲームランキング、絶対に上位です
ゲームの中で、リアルタイムと同じ時間が流れていて
朝、昼、夜で出来ることも
とれる虫や魚、ぜんぶ違うので一生プレイできます。

あつ森の世界住みたい…

あつ森のことも書きたいんだよな~~
でもnote向きじゃないような気もしていて、、ちょっと考え中です。

ひとりご飯

家で仕事をしているので、
ご飯のために外に出ることはほとんどないです。
外出していて、帰りにラーメン屋行こう!って意気込んでも
いざお店の前に行って思ったより混んでいると入れなくなります…
ラーメン屋さんと居酒屋さんはハードル高いよね

じゃあ自炊するのかというと、そんなことはなくて
食事の用意ってひとりだと急に面倒じゃないですか。

わたしは3パターンあって
・簡単に済ます(納豆ごはんとか)
・好きなものコンビニで買いこんでくる
・旦那氏が嫌いなものばっか食べる
といったところ。
並べてみると、なんか溜まってるのかな…って思いますね(笑)

逆に料理する

これはレアパターンですが、たまーにあります。

この間はなぜか火がついて
先日投稿したラザニアのボローニャソースを作りました笑
そんでボロネーゼパスタ食べました。

どこから来るん?そのやる気(笑)

今日もいない日

ひとりなので久しぶりにnoteを書く気にもなったのです。

どうぶつの森しよーっと。
何たべようかなぁと考えながらポチポチ投稿作成中です。

ひとりご飯、ひとり時間、皆さんはどんな風に過ごしますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?