見出し画像

1からはじめる海外の建築家10選

海外へわざわざ建築を見に行かなくても、海外の有名建築家の作品は日本に数多くあります。
これから建築を見に行ってみたいという方のために、日本で作品を見ることの出来る海外建築家10名(組)を紹介します。

Herzog & de Meuron/スイス

スイスが生んだ世界的建築家(←スターキテクトと言います)。もちろん建築界のノーベル賞、プリツカー賞も受賞しています。いまや世界中に作品がありますが、日本では青山で2つ見ることができます。

プラダ・ブティック青山
ミュウミュウ青山

もともとミニマルなデザインで頭角を表しましたが、現在は様々な素材を実験的に使用しています。プラダでは凸面ガラス、ミュウミュウではステンレス鋼板に注目してください。

MVRDV/オランダ

オランダらしい超合理的な建築を作っています。例えばオランダは土地が狭いと言えば、様々な土地をビルのように積み上げてみたり、老人ホームの部屋数が足らないと、キャンチレバーで部屋を持ち出してみたり。

まつだい雪国文化センター(新潟)
GYRE(表参道)

まつだいはデータスケープと言われていた初期の作品です。GYREは商業施設ながら外部テラスがたくさん設けられており、ショッピングの合間にくつろげます。

OMA/オランダ

現代建築を牽引し続けるオランダの建築事務所。レム・コールハースという建築家が代表です。数多くの建築家を輩出しています。
建築を出来上がった作品だけでなく、作り上げるプロセスまでフォーカスしています。
プロセス重視の超合理的な建築は美的に理解を超えることがあります。

ネクサスワールド(福岡県)
コーチ表参道

福岡県で海外から建築家を数名召集したネクサスワールドという集合住宅があります。初期の作品です。コーチ表参道はOMAのニューヨーク事務所が担当しており、ここの所長は日本人建築家の重松象平さんです。

Renzo Piano/イタリア

イタリア人建築家で美術館などの作品が多いです。環境に配慮した建築に昔から取り組んでいて、他のスターキテクトとは一線を画す作風です。

関西国際空港

関西の玄関口は国際コンペによりレンゾ・ピアノ氏が設計しています。構造やディテールの美しさを出航前に楽しんでください。

Richard Rogers/イギリス

イギリスの巨匠。一代貴族です。もちろんプリツカー賞も受賞しています。機能主義、ハイテクの作風で知られています。レンゾ・ピアノと協同でパリのポンピドゥーセンターを設計しています。

南山城小学校(京都府)

なぜか90年代に日本で建築をいくつか設計されました。京都の南山城村の小学校がそのひとつです。屋根や色彩計画が特徴的です。

David Chipperfield/イギリス

現代イギリスを代表する建築家。世界中に事務所があり、200人以上の建築家が働いているようです。親日家らしいです。

猪名川霊園(兵庫県)

兵庫県の山奥にある霊園の施設を設計されています。カラーコンクリートを用いて周辺環境と調和させたり、動線計画や光の取り入れ方、景色の切り取り方が巧みだったり、お手本のような建築です。一般来訪者も見学できます。

Le Corbusier/フランス

世界一有名な近代建築の巨匠。スイスではお札にもなっています。(スイス生まれ)コンクリートを用いた建築で、初期は機能主義、後期は有機的な作風になっていきました。インドでは都市を丸ごと設計しています。

国立西洋美術館(上野)

スロープとかトップライトとかピロティ、近代の建築言語が余すことなく用いられています。最近、世界遺産にも選定されました。

Jean Nouvel/フランス

見た目は怖いけれど非常に繊細な作品を作るフランスを代表する建築家。ガラスを多用し独特の存在感があります。

電通本社ビル(汐留)

ガラスのグラデーションが特徴的。しかし電通側との期中の対立があり、ヌーヴェルは自身の作品として認めていない。

Studio Mumbai/インド

建築家だけでなく、工事を行う職人も抱える独特な事務所。ビジョイ・ジェインという人が代表です。最近、スペインの建築専門誌エルクロッキーに特集されました。

LOG(尾道)

尾道の社宅を改装しホテルにしました。完成までに4年もかかったそうです。素材を徹底的に検証し、日本の伝統技術も上手く取り入れた建築になっています。

Zaha Hadid/イギリス

イラク出身でイギリスで活躍した女性建築家。初期は斬新なデザインにかかわらず実現が困難であることからアンビルドの女王と呼ばれていました。90年代から実作が増え始め、晩年は世界中にランドマークを残しています。

残念ながら2016年に亡くなられたました。

日本では国立競技場のコンペに勝利したことで一躍有名になりました。

さまざまな事情があり氏の設計は白紙撤回され、今は隈研吾氏の設計で工事が進んでいますが、ザハの遺作が日本で建っていたかもしれない機会損失を考えると、今となっては残念だなと思います。

///////////////////////////////////////////////////////

海外建築家で紹介したい方はたくさんいますが、日本に作品があることで絞ると以上のような感じになりました。
ちなみに僕の一番好きな建築家は日本に作品が無いため含まれていません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?