したくて、しょうがない!

こんにちは、
webプロデューサーの近藤です。


昨日は
日テレへ
TV収録に行ってきました!

師匠の山崎さんが

『なんだ、この面白い
不思議なカラダの使い方は⁉️』

ということで
某有名番組から出演オファーがあり
収録にお邪魔させてもらいました。


私ももしかしたは映るかも?
11/15(月)放映予定だそうです^^


そんな身体の不思議を
体感したい方はこちら。

【早割】本日10/21(木)終了です。

◆体感セミナー&第6期『和身塾』説明会
https://washinjyuku5.com/wanoshintaigijyutu6/tp5/

そんな感じで
昨日は

午前
和身塾の体感セミナー

 ↓ ↓ ↓

午後
TV収録

 ↓ ↓ ↓


和身塾の体感セミナー

 ↓ ↓ ↓

深夜2時まで
ミーティング

というスケジュールでした。

こんな感じで
毎日時間いっぱいいっぱい
ですが


メルマガを書くのも
和身塾の体感セミナーやるのも
家庭教師コンサルするのも
オーダーメイド集客術のセミナーするのも
仕事の話するのも


楽しくて面白くて
やりたくてしょうがないんです。笑

最近やっっっっっと
ちょっとずつですが

自分の人生を
自分で選択して

自分で決めた道を歩けるようになりました。

前はずっと

もっと頑張りたいのに
もっと仕事もうまくいかせいたいのに
もっと稼げるようになりたいのに
もっと人生充実させてたいのに


何をすればいいのかも分からない。

どうすれば
この苦しさから逃れるのか・・・


しかも、
自分が本当は
何をしたいのかも分からない。


そんな状態でした。

そんな状態から

私は何をしたいのか?
何をしたらいいのか?


見えて、

とにかくやりたい!
もっとしたい!
こっちの方向で努力を続ければいける!


そんな風に思えるようになったのは


『自分が行きたい未来(目標・ゴール)』を

強く、詳細まで
認識できるように
なったからです。

何ですけど、
これは私1人ではなく


自分の目の前に
立ちはだかっている壁を
既に乗り越えた人


私であれば
山崎さんの視点をもらって

ここまで来ました。

自分一人で考えていると
ドツボに陥るので


・既に乗り越えた人が
どうやって乗り越えたのか?

・どんな準備がいるのか?

もそうですし、


本当は何がしたいのか?

自分と向き合う
ヒントをたくさんもらいました。


今回の
家庭教師コンサルでも


ビジネスの方法は
モチロンお伝えしますが


それだけでは


発信が続かない・・・
やる気が起きない・・・
ビジネスがしんどい・・・


そんなことが起きますので


私が山崎さんにしてもらった

本心を引き出す
コーチングもしていきます。

そうやって

自分の奥底にある本心にタッチして

それをマーケティングを使って
必要としてくれる人に届ける。


ということを
やっていきます。

また

=============
一通りビジネスを
学んだ方が対象ですか?
=============

と質問いただいたのですが


ガッツリ
ビジネス学んだことない。

という方でも
モチロン参加いただけます(^^)

ただ
やっぱり価値を
感じてもらいやすいのは


今、私のコンサル受けている
クライアントさんもそうですが

他のコンサルやビジネス講座は
体験でも受けたことがある人。

かなと思います。

自分で色々勉強したり
調べて工夫したりしたけど

やっぱりうまくいかない。


そんな方は
おためしで
受けてもらえたらなと思います。

お試しはこちらから
→https://kondokanoko.hp.peraichi.com/katekyo


お試しで受けたからといって
押し売りしたりすることはありませんでの
安心してください。笑

\10月26日(火)21時スタート!/
【セラピスト】オンライン座談会

あなたの集客・ビジネスに
関するお悩みをお寄せください!

数百万円、数千万円の
ビジネスを動かすプロデューサー近藤が
一緒に解決策を考えていきます^^

【セラピスト】オンライン座談会は
コチラのzoomリンクから無料で

どなたでも自由に
参加いただけます!!
→https://us02web.zoom.us/j/86168320556
※10/26 21時〜

それでは、今日はこの辺で。
どうもありがとうございました。


近藤佳乃子

『個人でお仕事』していく上で

必要なビジネス・集客・あり方・健康の情報を

お届けする無料メルマガはこちら

 ↓ ↓ ↓

https://55auto.biz/kondokanoko/touroku/sp/entryform3.htm


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?