マガジンのカバー画像

コネルの目線

31
Konelで働くプロデューサーが綴っているnoteをまとめます。
運営しているクリエイター

#Konel

🎤Project Design Room | #002 ノーミーツ主宰 広屋佑規氏が再発明するエンタメのあり…

こんにちは、プロジェクトデザイナーの出村です。 起業家や科学者、クリエイター、新時代を導…

🎤Project Design Room | #001 SANU福島氏が考える自然との共生

こんにちは、プロジェクトデザイナーの出村です。 ポッドキャスト番組「Project Design Room」…

脳波、腸音、液画。CESでサントリーグループが示した未来の可能性

COVID-19の影響から抜け出し、過去最大級の出展者数にのぼるテクノロジーの見本市CES。(コン…

プロデューサーはクリエイターなのか?解釈が割れる話:クリエイティブ編

プロデューサー。 いろんな業界で、いろんな人が名乗る仕事。 実に玉虫色で「どんなことする人…

なんやかんやずっと楽しかったな2022(Konel写真録)

毎年のように同じことを言ってるけど、とにかく出来事の多い一年だった。 仲間の数が増えてる…

【手引き】NFTをはじめて買ってみるには〜Konelショップの場合

Konelは、12/1にはじめて自社でNFTショップを開設しました。 その名も「100 COPIED BANANAS」…

【公開】クリエイティブに働くためのマニフェストBOOK

以前、こちらの記事でKonelのマニフェストを公開したところ、多くの方から「うちもつくりたい」といったコメントをいただきました。 反響が大きかったこともあり、社内のデザインチームが20の約束を本にしてくれましたので公開いたします。 <追記> 多くの方から冊子を送って欲しいとリクエストをいただき、在庫が切れてしまったので、PDF版を公開します。 ご希望の方はコチラからダウンロードしてください。 【欲しい方にはお送りします】 冊子にもなっているので、 - 参考に見て

広告代理店とクライアントワークを、やらない。#その壱

みなさんは「広告代理店」と聞くと、どんなイメージを持ちますか? ・CMとか巨大ポスターとか…

【実験場】オフィスをネーミングしたら、いろいろ起きた。

僕たちKonelは、各地に拠点を構えると、その場所に名前をつけています。 いまの東京拠点は「…

内部マニフェストを公開します~Konelの場合~

2019年にはじめて全社での合宿を千葉で行った時のこと。 「創業者がつくった会社」から「メン…

未来をプロトタイピングするカオスなクリエイター集団Konel【前編】

もし、人生の全てが予想可能で予定調和なものになっていたら、そんな人生はとても退屈だろう…