マガジンのカバー画像

コネルの目線

31
Konelで働くプロデューサーが綴っているnoteをまとめます。
運営しているクリエイター

#知財図鑑

🎤Project Design Room | #002 ノーミーツ主宰 広屋佑規氏が再発明するエンタメのあり…

こんにちは、プロジェクトデザイナーの出村です。 起業家や科学者、クリエイター、新時代を導…

🎤Project Design Room | #001 SANU福島氏が考える自然との共生

こんにちは、プロジェクトデザイナーの出村です。 ポッドキャスト番組「Project Design Room」…

脳波、腸音、液画。CESでサントリーグループが示した未来の可能性

COVID-19の影響から抜け出し、過去最大級の出展者数にのぼるテクノロジーの見本市CES。(コン…

大学研究室から優れた「知」を流通させる。【卒論 OPEN AWARD 2021】

こんにちは、知財図鑑 代表の出村です。もうすっかり年度末ですね。世間では受験の話題も佳境…

知財図鑑
3年前
13

変革の前髪をつかむプロジェクトデザイナー

目まぐるしく、懲りもせず週1ペースで新しいプロジェクトが生まれていくKonelという環境で活…

自由研究は、本当に自由か。

こんにちは。「知財ハンター」兼小学生の母でもある丑田です。 自由研究と聞いて、どんなイメ…

知財図鑑
3年前
10