見出し画像

謝り方と誠実さ

「誠実さ」とはビリー・ジョエルが測れない曖昧なものだが、「謝り方」にそれは滲み出る。

たとえば、

「誤解させてしまって申し訳ありません」

という言い方がある。

これは誤解させる言い方をした自分を謝っていない。

「誤解したあなたが悪い」と、受け取る人もいるだろう。

最初から誤解させようとしていたのか否か、すら不明だ。

「誤解させてしまって申し訳ありません」という言い方そのものに、誤解の余地がありすぎるのだ。

自分が、自分に対して何をどのようにどこまで反省したかが、謝意として相手に伝わる。

最愛の子どもを殺された遺族が報道陣に向けて「二度と同じことを起こしてほしくない」と願い、「犯人に反省の色が見えない」と嘆く。あれはきっと、形だけの謝罪など何の意味もなく不誠実そのものであることを、絶対に味わいたくなかった状況下で痛感しているからだ。

誠実さとは何よりもまず、自分に対する誠実さである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?