見出し画像

マガジン:内なる意識

マガジン「内なる意識」はマガジン「瞑想する人 noteⅠ」「瞑想する人 noteⅡ」「密教」の中で「内なる意識」に特に関連の深いnoteが含まれています。

この内なる意識は、この「瞑想する人」の瞑想実践においては非常に重要なものです。

内なる意識とは?

内なる意識の厳密な定義はまだありません。

とりあえずは、日常生活をおくる時とは違ったもので、瞑想などによって明確になる意識としています。
またある程度安定した瞑想状態(瞑想態)によって現れてくる意識であるとも よく説明しています。

この瞑想する人noteでは、この内なる意識に関することで「霊性」という言葉を用いる場合があります。

私個人の瞑想や密教の実践は、全てこの内なる意識の探究のためです。私のライフワークに関するものかもしれません。

瞑想の効果効能の源が この内なる意識(瞑想態)であるとしています。

瞑想の初心者が、この内なる意識と接触して その恩恵を受けるにはサマタ系のシンプルな瞑想の方が、ヴィパッサナー系の瞑想より良いと考えています。

私自身がしている瞑想もただ座って心を落ち着けるだけのシンプルなものです。「基本的な瞑想」と読んでいます。