見出し画像

わらうということ

嬉しいことも悲しいことも
本当はすべて、ありのままでいたい
悲しいを出した先に
周りを気にする自分がいるから
いつもどおり、今日もわらう


わらいのない中、1人笑うことが多くなって
ヘラヘラしてるといわれることも
けど本当は、心の奥では
真剣に考えて しずかに笑っている

だって怒っているより
わらっているほうがいいじゃない
怒っている人には
思っていること、言えなくなるから
嘆いている人には
話を聞いて、手を差し伸べたくなるから
表に自分は出さず いつも通りわらうんだ

そのかわりに
自分を表に出す 居場所がある
そのありがたみがわかるからこそ
出さなくてもいい場所もある
そこでその分 他の誰かを楽にできたらと

わらうということ
その世界は 誰かの支えあいで
しずかに成り立っているのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?