KDSさん

なんとなく日々のことを書いています。 学んだ事、気づいた事、読んで欲しい本etc ♡う…

KDSさん

なんとなく日々のことを書いています。 学んだ事、気づいた事、読んで欲しい本etc ♡うれしいです。

最近の記事

仕事について話そう5

今回紹介する本はコチラ↓↓ イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」 https://amzn.asia/d/9Q3UxzA 2010年の本ですので、もう読んだ! という方も多いかと思いますが、 基本的な考えを学ぶ事ができる本。 迷った時に立ち帰る、 考えの整理ができる本です。 Amazon prime会員の方はなんと無料で! さぁダウンロードです。 チャレンジしよう! 一歩踏み出すのに躊躇してしまう時って、 ありますよね? 私はいつも躊躇しっぱなし。。

    • 40歳からの単身赴任。

      皆さまいかがお過ごしでしょうか。 KDSです。 これは自分の名前の省略系で気に入ってます。 次の3月でいよいよ、 私は40歳を迎えようとしています。 そんな私が、 この12月からまさかの新宿勤務に。 40年間首都圏での生活なんてしたことなーい! 40歳で初体験!一体どうなるものか… おーっと忘れるところだった 本紹介です。 言わずもがな。とはこのことか。 これを読んだら人生変わる。 本当に変わる。 中一の息子もこれ読んでから 見違えるように変わった。 どう変わるかは

      • 変化→変容→変態

        ニシトアキコさんのVoicyから インスパイアされて今回は書きます。 自分の中でかなり為になった放送回でしたので、 1人でも多くの方に知っていただきたいと思い、 書いています。 私、変態したい!!! ふざけました。すいません。 自分なりに調べてみた 変化とは change ある状態・位置から、他の状態・位置に変わること。 変容とは transformation 姿・様子を変えること。姿・様子が変わること。 変態とは metamorphosis 1.もとの姿から変わ

        • 仕事について話そう4

          どうも皆様お待たせいたしました。 お待たせしすぎたのかもしれません。 そして誰一人として、 待っていないのかもしれませんが、 お待たせいたしました。。 いつぶりか忘れましたが、 記録として書かせていただきます。 少しお付き合いください。 ちなみに前回はこちらでした。 久しぶりすぎて忘れてましたが、 とりあえず最初は本のご紹介でした。 今回は↓ 「人を動かす」 今日はこの事が、やるとなると難しいなと思ったので書くことにしました。 皆さんは人を動かすことは得意ですか?

        仕事について話そう5

          仕事について話そう3

          こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 最近色々書く事が楽しくなってきました。 あくまでも経験から話す事がやはり大事だなと思う今日この頃。今回も"仕事"について書いていきたいと思います。 自分は何者にでもなれる 今この瞬間から幸せに。 このフレーズが大好きです。 誰でも今この瞬間から何者にでもなれます。 そう、どう思うかなんて自分次第。 自分がどうなりたいか? これからどうするか? これしかないですね。 人の気持ちを大切に 大事な話がある時、 いきなり本題からいつも

          仕事について話そう3

          行動を選択するのは自分

          社会には色々な人がいます。 気の合う人もいれば、気の合わない人もいます。 素敵だなと思う人もいれば、 そう思えない人もいるでしょう。 温かい言葉をかけられる時もあれば、 心無い言葉にさらされることもきっとある。 そんな人に出会った時、 どう心を整えるのか… 少しでも日々の生活を心地よく送るため、 考えてみました。 あらゆるいじめや制裁行動のはじまり、 それは、 「悪口」「陰口」です。 こんな考えはいかがでしょうか。 悪口、陰口に対し徹底したいこと ①言わない ②近寄らな

          行動を選択するのは自分

          仕事について話そう2

          8月も後半… 子供たちの夏休みも終わり、普段の日常が帰ってきた。 10月にはシテイマラソンも控えている。 まだ休み夏休みボケが取れない中、 体に鞭を打って仕事も プライベートもがんばろう。。 ■最近読んだ前から気になっていたこの本 「自分の小さな箱から 脱出する方法」久しぶりにグサグサ来る内容で内臓がなんだか気持ち悪くなる感じ。。 これまでの自分の考えがマルッと変えられる本です。超絶オススメ!! ということで、、 仕事について話そうと思います。 この前書いたのは、、 いつ

          仕事について話そう2

          仕事について話そう

          4月12日 引越しから早2週間。 子供たちの学校も始まり、いよいよ日常がスタートしました。もう家族も家に慣れてきて、一安心です。しかし、いつもいつも奥さまには感謝です。これまで環境を整えてくれてありがとう。 ■仕事の報酬(給料)に勝る価値とは?? 会社に所属していると、毎月お給料を頂けます。 例えば総支給40万もらってる場合 あなたは会社にとって、40万以上の価値提供をしていますと自信を持って言えますか? 私は言えません(笑) 職種や、仕事内容にもよりますがここを意識す

          仕事について話そう