見出し画像

息子が走る⑪🏃‍♂

中学1年生の息子。久しぶりに陸上の試合です。今回は初めての駅伝。駅伝大会は秋に1度ありましたが、チーム競技なので、1年生の息子は補欠でした。

しかし、今回はメンバーの6人の中に選ばれたようです。

息子の陸上部は、地区内でトップレベルとまではいきませんが、県内で1桁順位になれるかなれないかくらいのレベルではあるようです。

個人種目は、個の力が大部分を占めますが、駅伝となると、トップレベルではなくても、ある程度の力を持ったメンバーが揃うことが大切なようです。

幸いにも息子の学校は生徒数も多いので、それなりに人数が揃います。結果、トップに肉薄まではできないまでも、順位的には面白い位置に入れるようです。

前回は、約2ヶ月前の3000メートルでした。珍しく試合間隔が空きました。おそらく、冬場のこの時期は陸上長距離については、全国レベルの大会が毎週のように開催され、そちらに大会関係者の手が取られるため、地区の小さな大会は開催できないのが要因かな…と想像してます。

これまでは、全て陸上トラックを走るレースばかりでしたが、駅伝はトラック外にも出ます。なので、トラックよりも臨機応変な対応が必要になると思います。

とは言え、中学生の駅伝は路上に出ることはありません。各区間の距離も3kmが最長なので、競技場とその周辺を走るコースになります。

全国大会も同様です。トラックとクロスカントリーのようなコースを走ります。

早朝まで雨が降っていました。数日間は季節外れの暖かさでした。雨がやむと同時に、一気に冷え込んできました。服装が完全に1枚足りなかった感じです。

底冷えのする寒さ

レースは、6区間で走るようです。息子は約2.7kmを走ります。3年生達は、中の上くらいのレベルの子が3人揃っています。2年生は少ないので1人しか選ばれてません。息子達1年生からは2人選ばれています。

今回は地区最小単位の大会ではありますが、男女共に全国優勝校がいます。また、地域の大会なので1つの学校から複数のチームが出場できるようです。

中学校は高校などとは違い、優勝常連校的な学校はありません。生徒集めもできませんし、そもそも、小学生の頃から長距離で頭角をあらわすようなことが無いと思われるのでスカウトもできません。通学も近場しかできませんし、学区も決まってます。

不作為で集まったその年のメンバー、その年の顧問の指導力、練習環境などで、毎年優劣がついてくるという感じと思われます。そういう意味では非常に面白いと思います。日頃は個の種目に参加しているメンバーが唯一チームとして競う種目でもあります。

先に女子のレースがありました。
優勝常連校はいないと言いましたが、圧倒的に強い学校があります。1校から4チーム出場しています。5区間のレース。1人2km〜3km程度。
トップのチームは圧倒的な強さ。全国1位なので仕方ありませんが、多くのチームが最終的には、1区間以上遅れになるほどの差でした。1言で言うなら1チームだけ短距離走のスピードで走っているような感じ…。

男子のレースが始まります。
息子の学校は1チームのみ出場です。2チームもつくれるほど長距離メンバーはいません。

前回は、県の大会で8位になっています。今回は市の大会なので、順当にいけば順位は上がるはずです。しかし、今回は強い学校は複数のチームを出場させています。その強豪校の2軍、3軍、4軍チームに勝てるかが重要になってきます。

息子は5区を走るようです。初めての駅伝。6区間中の5区であれば、大勢は決していますし、アンカーでもないので、少し気楽かも知れません。

スタートしました🏃‍♂🏃

各区間ともに、競技場を半周して、場外を走り、競技場に戻り300メートルくらい走り、また場外を走って競技場に戻ってきます。

ざっと30チームくらいいそうです。
息子の学校は、10位くらいで競技場を出ていきました…。

いつものトラックレースと違い、場外に出ると戻ってくるまで全く状況がわかりません。1km少々で戻ってきますので、時間にすると3〜4分ではありますが、抜いたのか抜かれたのかもわかりにくく、最終的には順位もわからなくなってきます。駅伝だけはテレビ中継のものだ…と思います。

1区から2区には、13位くらいで繋ぎました。もう少し上位かと思いましたが、どうやら各校、1区にエース級の選手を出しているようです。

しかしながら駅伝の醍醐味は、ここから…。最後まで見てわかりました。

順位の変動状況はなかなかわかりませんが、走っている子のスピード感で、何となく順位が上がったか下がったかわかります。

競技場外はこのようなコース

1位のチームは戻ってくればアナウンスされますのでわかります。やはり圧倒的な強さ、スピード…。全国1位なので仕方ありません。

息子のチームは、とにかく、力の揃ったチームです。突出した選手はいませんが、バランスが良いと思います。

2区、3区、4区と、みんなスピード感を持って走っています。正確な順位はわかりませんが、おそらく、1桁台までは上がったでしょう…。

5区。息子の出番です。
これまでのトラックレースとは違い、スタート時のごちゃつきもありません。息子にとっては気楽でしょう…。

息子がスタートしました。約10メートル前に1人、あとは、後ろも前もかなり離れているようです。競技場内でその1人を抜き、場外へ出ていきました。スピードに乗っています。やはり混雑しないから気楽なのでしょう…。

約4分後、戻ってきました。よく身体が動いています。おそらく、何人か抜いていそうな、そんな走りです。

最後まで行けよー!📣
1言応援しておきます…

競技場を4分の3程度走り、また場外へ…。

約4分後、戻ってきました。
トップチームの3軍の後方10メートルまで迫っています。息子は1年生なので、上出来でしょう。

最後まで追いかけろー!📣

無事、アンカーに繋ぎました。

アンカーも安定した走り。
ゴール前のアナウンスで、5位だとわかりました。

結果
1位 A校1軍
2位 B校1軍
3位 A校2軍
4位 B校2軍
5位 息子の学校
6位 A校3軍
7位 C校1軍
8位 C校2軍  
 ……

学校単位で数えれば3位です✨
A校の3軍を抑えて3位に入ったことが
価値があると思います。2チーム出しの
C校に勝ったのも素晴らしいと…。

個人では突出した選手はいない息子の
学校…。駅伝の醍醐味です。

息子のタイムは9分24秒(区間7位)
3人抜いたとのことでした。

距離は2.73km

3000メートルに換算してみます。
3km÷2.73km✕564秒=619秒

10分19秒

ベストタイムは10分14秒ですが、競技場でのタイムなので、場外を走った今回の10分19秒の方がかなり速いと言っても良いと思います。

次の3000メートルはどうなるでしょうか。
いつも計算どおりにはいきませんが…
10分は切って欲しいところです。

ほとんど無知からスタートした陸上観戦…
楽しみです🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?