見出し画像

投球の方向性

本日は雨の中、プレミアムのお客様の社会人野球の試合を見に行きました。その選手は野手なのですが、どうしても投手に目が行きました。そこで今回の執筆をする運びになりました。需要と供給の試合を毎回見ているのですが、今回は特に感じさせられる試合でした。

これは、試合に勝っている、負けているだけではなく、試合を構成する投球、打球の全てにそれを感じさせるという内容でした。とはいえ、これは毎年どの試合を見ても感じるのですが、試合を見たその日の感情のまま記したいと思います。

ミカタの皆様の打撃に関しての理解が深まる一方、「私は投球指導の方が得意である」という気持ちを抱えて生きている毎日です笑
投球も打撃と同じく、前提条件を認識しているかどうかなど必要な要素が多いのですが、打撃を理解していれば、投球を理解できる可能性も高まりますので、この辺で解説をしていきたいと思います。

守備や送球に関してはイッセイ・マエハラさんと行っている月刊BASE&TECHNICでも分厚く解説していますので、そちらもチェックしていただければなと思います。

今回は投球の方向性と言っていますが、守備における送球にも密接に関わってくる内容になりますので、野手の皆様も要チェックです!

このnoteは一般論を超えて野球を本当に愛する人々のため、そして周りと野球の話が合わなくなって苦しんだ過去の自分のために執筆しています。知識は本のようにどんどん繋がっていく為、早めの購読がオススメです。1記事を購入するよりお得ですので定期購読がオススメ!

通常投稿、企画、など盛り沢山です!
みんなで読もう!「野球のミカタ」
知識と知識の点が繋がり、さらに強固な学びに進化するバックナンバーもオススメです。
こちらも1記事を買うよりもお得です!もちろん単品購入も可能!

それでは本編に入りましょう。

基準

ここから先は

2,160字 / 1画像
この記事のみ ¥ 800

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。