【子育て】朝のルーティン ささいな改善


2月26日に、時間通りに登園するための
朝のルーティンを妻と話し合った

今朝2月27日は結果から言うと、50点

良かった点は

  • 立てた目標通りに前の日に皿洗い、米炊きなど家事を完了できた

  • 自分も次女もゆったりと朝ごはんを食べられた

  • 妻とゆっくり話す時間が確保できた

課題は

  • それでもまだ出発時間がギリギリ(8時20分発)になる

なお今日は長女が登園日ではなく
次女対応だけだったので、通常より
朝の準備は少ない。

明日もまずは以下の目標に継続して取り組む
長女登園日の目標達成状況を踏まえて
再度改善に向けた論点を立てたい

改善すべきこと
⑴長女の朝ご飯時間を多めに確保
①朝ごはん開始時間を早める工夫
・食器洗い等の家事の持ち越しをしない
→自分が夜にやっておく
・長女の朝ごはんメニューは前の日のうちに
→妻が考える
②前もって登園準備
・登園グッズ
・長女の着替え


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?