見出し画像

もしかしてサンタですか??物語〜100個のサンタアクションをして、子供達はサンタを見つけることができるのか?

はじめに

今年も来ました。

冬の一大イベントクリスマス。


皆さんはサンタクロースを信じてますか?

この時期の子供たちは、

毎日ワクワクドキドキしながら過ごしてるのではないでしょうか。


サンタさんの年間スケジュールを見ると、12月だけでなく事前準備から大忙しだそうです。


皆さんは、サンタさんから欲しいプレゼントは考えていますか?クリスマスの朝起きたら、プレゼントがあったら飛び跳ねて喜ぶと思います。

私もそうでしたが子供たちは欲しいプレゼントが手に入った喜び以上に、サンタさんが持って来てくれたことが嬉しいのではないでしょうか?

ところで、みなさんは子供のころ、サンタさんにどんなイメージを持っていましたか?
私は太っていて赤くておじいさんで…というありきたりなイメージでしたが、意外と若いサンタもいると聞いてびっくりした記憶があります。
それを聞いてからしばらくは、すれ違うおじさん達を「もしかしてサンタさんなんじゃ…」という目線で見ていました。




そんなわけで、大人になった今、「逆にどこまでやったら子供たちからサンタと思われるのか」が気になり、実際に検証してみることにしました。

子供たちが遊んでいる公園でサンタを匂わせる行動を段階的にやっていたら、いったい何段階目で声をかけられるのか!
検証スタートです!


検証方法

「ひょっとしてサンタさん?」と声を掛けられそうな行動を100個考え、それらを最もサンタっぽくない行動から最もサンタっぽい行動の順に並べかえました。

あとは順に実行していき、いったいいくつ実行したところで『もしかして、サンタさんですか?』と声をかけられるか?という方法で検証します!

事前に調査をして日曜の午前中から昼過ぎにかけて子供たちが多い時間帯で決行します。

場所:子供達がたくさん集まる公園

時間:9:00~

企画を実際にやる実行者が1人、離れたところから写真撮影。

実行者と周りの人の様子を記録。


ルール

・1から100まで順番に、サンタと分かる可能性が低いアクションから起こしていく。いかに早い段階で、「サンタだ!!」と周りが気付くか?

・こちらから、周囲の人に声をかけてはいけない

・子供にサンタかと聞かれたら、プレゼント(お菓子)を渡す

・トナカイは用意ができないため、近しいものを代用する

・羞恥心を捨て、「自分はサンタだ!」となりきる


検証記録


以下、4つの項目に分けて検証結果を記載していきます。
【やること】・・・あらかじめ考えていた実行内容
【結果】・・・実際に実行した行動
【公園の状況】・・・行動した時の公園の状況
【心情】・・・行動した時のきもち

検証100項目

1、活気あふれるクリスマスの街通りを想像しながら歩く

2、子ども達の夢に思いをはせて、ベンチで思慮にふける

3、気持ちがホワイトクリスマスになりすぎて思わず雪が降ってる?みたいな仕草をしてしまう

4、身も心もサンタになるために1、2、3(サンタ)、2、2、3(サンタ)の掛け声で準備体操

5、サンタがプレゼントを配る前にやっているであろうラジオ体操をする

6、プレゼント配達のための体力づくりに公園を1周ランニング

7、クリスマスを走り回れるために、体力づくりのためのシャトルラン

8、そりで移動するための体重移動をトレーニングするために滑り台を降りる

9、ロデオ遊具に乗ってソリの揺れに慣れる

10、サンタ資格にある体力試験「プレゼントを持って障害物をよじ登る」をクリアするためにジャングルジムで登る練習をする

11、輪投げすることでプレゼントを正確に靴下に投げ入れる練習をする

12、プロ野球ヤクルトの選手「サンタナ」の顔写真を持ちながら背伸びの運動をする

13、公式スポンサーを獲得するためにコカ・コーラを飲む(CM再現)

14、子ども達を笑顔にするため、一発ギャグ「サザエの中は滑り台!」

15、ユースケ・サンタマリアの物まねをする

16、ジョジョの奇妙な冒険 第二部に登場する「サンタナ」の物まねをする

17、サンタの忘年会で先輩サンタからのフリに対応するため、ナイトメアビフォアクリスマスのジャックのものまね( 0:32-0:39)

18、サンタも白ひげなので、ワンピースに登場する白ひげの物まねをする

19、サンタの視点からKFCの商品開発に貢献するため、ケンタッキーフライドチキンを食べる

20、お茶目なサンタがクリスマスを知らせるために栗とお酢と升を持ってくる

21、クリスマスフラワーであるポインセチアを持ってウキウキ気分でスキップ

22、子どもが持っていたのがうらやましくて、キャンディケイン(スティック状の杖の形をした飴)を持ち歩いて現れる

23、サンタの好物であろう、サンタクッキーを食べる

24、ナポリの民謡「サンタルチア」を歌う

25、リコーダーでクリスマス曲を吹き当日への期待を高める

26、替え歌のバリエーションを増やしたいので、参田さん家のCM、メリークリスマスの曲を歌う

27、十八番のクリスマスヒット曲メドレーを歌う

28、クリスマスの思い出に残るあの星に似たベツヘレムの星を持ってくる

29、サンタの実家から届いたので、ヤドリギのリースを持ってきて、作って、頭に乗せる

30、子供たちにクリスマスを楽しんでもらうためには、まずは自分が楽しむことが大事なので、クリスマスツリーの飾り付け

31、クリスマスの到来を祝福するかのようにベルをシャンシャン鳴らす

32、クリスマスカラーの服を着て、プレゼント配達のためにスクワットで逞しい足づくりをする

33、サンタはふくよかな絶妙のプロポーションにこだわり、「24日までにあと○○kgだ、、」と呟く

34、サンタの似顔絵を砂場一面に描く

35、あわてんぼうなサンタであるがゆえに、物を落としたりボタン掛け間違えてしまう

36、キャプテンサンタの服はサンタと思われるか?!

37、クリスマスの訪れをダジャレで伝えたくなったので、栗を持って「スマス!」という

38、クリスマスにちなんだ絵本を読みサンタ気分を高める

39、歴代サンタから学ぶために、サンタの伝記本を読む

40、コンビニのマスコットキャラに選ばれるため、セブンのクリスマスCMを再現する 

41、サンタだってあなたとコンビになりたいので、ファミマのクリスマスCMを再現する 

42、山手線ゲーム〜X’masバージョン〜を一人でやる

43、クリスマスカラーで世を染めるために、自ら緑と赤と白の旗をもつ

44、プレゼント配りのイメージトレーニングのためトナカイのぬいぐるみを持ってベンチに座る

45、トナカイと過ごすクリスマスへのワクワクが溢れ「赤鼻のトナカイ」の鼻歌を口ずさむ


46、子どもたちを魅了するため、サンタダンスを練習する

47、「サンタのスマホってクリスマス仕様なのかな」と小耳にはさみ、携帯のケースにサンタのシールをめっちゃ張る

48、トイザらスのカタログを持ちながらおもちゃを選ぶ

49、2021年プレゼントを渡すのにふさわしいのはだれか、良い子判定をするためにハンカチを落として子供たちの反応を見る

50、住所と名前が書いてある一覧を確認して、地図を眺めて配送ルートを考えて、プレゼントを配る家の数を確認

51、全ての子供達にプレゼントを届けるために、効率良い配達ルートを地図で確認

52、クリスマスが待ち遠しすぎて「クリスマスまであと6日だな~」とひとりカウントダウンをしてしまう

53、当日にしっかりいい声が出せるよう「メリークリスマス!」と言う

54、クリスマスの日にサンタが来たことを世の中に伝えるための「ホーゥホーゥ」の練習

55、子どもたちがどんな袋や靴下を用意しながら待っているのかワクワクしながら「ちゃんと靴下の準備してるのかな」と呟く

56、どうしても言わずにはいられない大きめの独り言「クリスマスは繁忙期だな〜〜」

57、せっかくソリに乗って空の配達するのであれば、良い天気が良いなあ…と呟きながら、12月24日の天気を確認

58、近くのイルミネーションを眺めて「今年のクリスマスは子供達に夢を届けるぞ!」と意気込む

59、去年子供たちが書いてくれた、「サンタさんへのありがとう」の手紙を読む

60、子供たちに希望のプレゼントを届けるべく、手紙を読んでリクエスト内容の整理

61、リストを見ながら子どもの欲しいプレゼントを読み上げる

62、今年の僕の担当は1224人か〜と呟く

63、まさかのサンタ不足?!全ての子供達にプレゼントを届けられなくなってしまう…という嘆き

64、あと何人いれば子供達全員にプレゼントを渡せるか計算し、「ボスサンタに電話しよう!」と独り言を言う

65、ボスサンタに状況を電話確認し、サンタ新規募集かけるか相談する

66、今年のサンタの仕事をやりきるため、まずは基礎基本の徹底!「サンタとしての9箇条」を読み上げる

67、見るからにサンタと言いたげな、全体的に赤めの老人の格好で登場

68、付けヒゲを触って何かを考えているかのような仕草をする

69、サンタ帽子製作〜ポンポンで仕上げる〜

70、サンタのマスコットである三角帽子を被ってサンタであることを匂わせる

71、「三太」の名札をつけて「メリークリスマス!」と掛け声をする

72、名札に「サンタ」とふりがなをつけて再び「メリークリスマス!」と掛け声をする

73、理想のファッションを追い求めるサンタが、衣装の採寸する

74、ウエスト周りを気にして「痩せてしまったかも・・・」と呟く

75、身だしなみを繊細に気にするサンタは衣装のほつれを隈なくチェックし、ベンチで丁寧に直す

76、よりよいサンタ活動に向けてプレゼント袋を新調するため、プレゼント袋の採寸をする

77、よりよいサンタ活動に向けてプレゼント袋を新調するため、プレゼント袋を縫う

78、買いすぎたプレゼント袋の中で、どのプレゼント袋で配達するか選ぶ

79、結局自分で作るより質が良い購入したプレゼント用の袋を眺めて想いを馳せる

80、サンタ試験対策としてプレゼントの袋を持って50m走る

81、プレゼント袋の運び方をサンタ戦線を駆け抜けた仲間と相談の電話をする

82、他のサンタとチューニングを合わせるためにサンタ電話会議を行う

83、サンタ電話会議が終わり、「エイエイオー!」と言って互いの健闘を祈った

84、プレゼント袋に、区別できるよう子供の名前が書かれた貼り紙を貼る

85、靴下にプレゼントを詰めることができるか検証してみた

86、戦(プレゼント運び)の準備を整える、たくさんのプレゼントを袋の中に入れる

87、おもちゃ発注漏れのトラブルが起きるも、スムーズに電話で対応する

88、良い子が多すぎたため、トイザらスに向けてプレゼントの追加発注をする

89、子供用プレゼントに大切なものが紛れ込んだため、袋をガサゴソする

90、プレゼントの入った袋を担ぎ、サンタ活動の練習をする

91、ドジっ子サンタは何もないところでつまづき、袋からプレゼントを落としちゃう

92、サンタ試験の問題を声に出して読む

93、「クリスマスまであと6日」と書かれた立て札を立てる

94、サンタ募集を立て札に追加する

95、サンタ募集したことをボスサンタに報告の電話をする

96、立て札にサンタ9箇条を追加する

97、立て札を持って公園一周

98、僕がサンタクロースですと呟く

99、サンタ募集の立て札を「僕がサンタクロース」と貼り直す

100、僕がサンタクロースですと叫ぶ


検証結果については次回公開します。
楽しみにしていてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?