見出し画像

【読書】もうだまされない新型コロナの大誤解

こんにちはYouthです。
今回紹介する本は、もうだまされない新型コロナの大誤解という本です。
全ての場所で新型コロナ感染予防に対する様々な対策が行われています。しかし、本当にその対策が正しいのかと疑ったことはありませんか。もしかしたら、あなたもほとんど意味のない感染対策に振り回されているかもしれません。何気なくしている間違った感染対策を暴いていきたいと思います。

まず、コロナを正しく理解するための第一歩として空気感染であることを知る必要があります。皆さんは、接触感染だと勘違いしていませんか。この本によると、手指消毒、ドアノブの消毒などは全く意味はないらしいです。そもそも、粘膜に触らない限り鼻からは感染しません。また、目からもです。ここがよく勘違いされやすいポイントです。

では、どうすることが正しい感染対策なのでしょうか。それは、換気です。仮に誰かが咳をしたとしましょう。そうすると、エアロゾルが排出します。このエアロゾルこそが感染の主な原因です。なので、このエアロゾルをなるべく拡散させるため、風通しの良い環境にするために、換気が最も優れています。是非積極的に換気をしましょう。

本書は通信販売で購入できますので、ご興味のある方はこちらの記事下部にあるリンクからどうぞ。

是非読んでみてください。








この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?