見出し画像

【寄付募集中!】メンバーが思うことばの活動の必要性とは?


こんにちは!一般社団法人ことばです🌻


8月に入り暑さも増してきましたね。🍧
8月といえば、今年度の僕夏が7日㈯からスタートします!
今年で11回目、オンラインでは2回目の開催になります。
今年度の僕夏はどんな企画になるのでしょうか?
楽しみですね!


今回は、寄付活動と関連した企画として、ことばの活動の必要性についてみていこうと思います!
僕夏の今年度の学生代表のれもんと、過去に僕夏に児童として参加した経験のあるしゅんたの2人が考えることばの活動の必要性を教えてくれました!
それでは見ていきましょう🔍


*****

◯寄付について

ことばでは、僕らの夏休みProjectのこれからを支えてくださるマンスリーサポーターを100名募集しています🔥

これまでの10年間は岩手県で実績を積み上げてきましたが、これから先の10年は岩手から全国へと活動を拡大し、お兄さん・お姉さんを必要としている子どもたちに大学生との出会いを提供するために、応援していただけますと幸いです。
寄付サイトはこちら↓

https://syncable.biz/campaign/1807/?fbclid=IwAR1BK-pF_-Qp2BxmvhQ3ZFnfGS5gjAW8XA61oDCp4bIEzIpM5yxnDUv3asA

僕らの夏休みProjectについて、設立の経緯や学生の思いなど詳しく説明している記事がございます。気になった方はこちらをご覧ください。

◯寄付金の使い道について
 今回のキャンペーンでは、活動を継続的に支えていただく支援者である「僕らの夏休みProject」マンスリーサポーター100人を募集し、活動の財務基盤の確立、環境整備をします。

具体的には、
・参加小学生に配布するチラシの印刷費
・各小学校に掲載するポスターの印刷費
・資料を送付するための郵送費
・小学生との交流で使用する材料費
・小学生とボランティア大学生の保険料
・活動の基盤となる事務所の家賃・電気代
・オンライン活動にあたってのWEB会議ツール使用料
・全5回の研修会実施費
・その他(ボランティアの運営に必要な経費)

に使用させていただきます。他にも「僕らの夏休みProject」の開催までには、小学校や自治体、企業等への挨拶や開催調整で事前の出張費用が必要になります。コロナウイルスが少しでも収まり、現地へ行くことができる状態になっていたら、その場合の旅費交通費に使用させていただきます。

◯サポーター申し込みにあたって
寄付金額は毎月500円からで、サポーター登録いただいた方には以下のような特典を用意しております。(寄付金額により特典は異なります。)

画像3


*****

◯れもんの場合

れもんさん

①僕夏を通しての実際の子どもたちの声

交流中に子どもたちが言ってくれたことで特に覚えているのは、
「来年も僕夏来るよ〜!」とか、「1番僕夏が楽しい!」
という言葉ですね。

それを聞いたとき、僕夏は『だれか不特定多数の子どもたち』のためにあるのではなく、ひとりひとりの大学生にとっての"あの子"のためにあるんだなと思いました。

②活動後の子どもたちとの交流について

2019年度、小学校リーダーを務めていた頃(オフライン交流)に仲良くなった子と、いまでも手紙やLINE公式アカウントを通してやりとりしています。

③大学生として参加してみての自身の変化

誰のため、なんのために今自分が活動してるのかを、見失ってはいけないなと思うようになりました。
活動していると様々なことが起こるし、多くの大学生、多くのひとたちと一緒に活動するので色々な感情になることがありますが、分からなくなった時はvisionに立ち返る大切さを教えてもらったような気がします。

④ことばが今後活動していくために必要だと思うこと
より多くの人に活動を知ってもらうこと。このままでも活動は続けていけるかもしれないけど、ずっと掲げている夢である「日本の夏を僕夏に」を叶えるためには、もっと知ってもらうことが必要だと思います。

*****


◯しゅんたの場合

瞬大

①僕夏に児童として参加してみてどうだったか?


震災当時は勉強を教えてもらったり、一緒にプールで遊んだり。野球をして遊んだりもしました。震災によって普通にはできなくなってしまったものを、大学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にまたできるようになった時の楽しさや嬉しさは、今でも鮮明に覚えています。
大学生が自分たちの目線に立って全力で遊んでくれたこと、当時小学生だった僕にとってはとても嬉しいことだったし、震災で大変な中、自分と向き合ってくれる人がいることにとても感動しました。

②僕夏後の交流の変化


夏に交流があって、春には卒業式にサプライズで来てくれて、お祝いもしてくれました。
僕夏の活動終了直後は手紙で、中学生になってからはLINE、大学生になった最近ではFacebookでもやりとりをするようになり、自分の成長を見守ってくれている本物のお兄ちゃんお姉ちゃんのような関係性になっています。当時大学生だった人とは、10年経った今も連絡を取り合うような、一生のつながりができました。

③参加児童からインターンの立場になって思うこと


参加した経験のある自分だからできることは、活動初期の大学生の思いを今のボランティアメンバーにつなぎ引き継いでいくことです。始めた時の思いと、今の学生の新しいアイデアを組み合わせることができれば、より多くの子どもたちに笑顔になってもらえると思うからです!

④ことばが今後活動していくために必要だと思うこと


参加者が運営側に回るというサイクルを作っていくことが必要だと思います。参加したからこその思いや気づきを運営側に回って発散していくことで、僕夏の企画をはじめことばの活動ももっと参加者に寄り添った企画を作ることができるのではないかと考えます。参加者と企画者が一緒に作っていける環境づくりができるように、僕も今後の活動を頑張っていきたいです。

*****


ご覧いただきありがとうございました。

ことばの活動がなぜ必要なのか、参加者や大学生がどう思っているのかが少しでも伝わっていたら嬉しいです。それと同時に、この活動について応援したいと思ってもらうことが私たちの活動の力になります!


僕夏のことをもっと知りたい方、寄付をしていただける方は、下記サイトに今までの僕夏への思いと今年の活動への決意が書かれていますので、ぜひご覧ください。
https://syncable.biz/campaign/1807/?fbclid=IwAR1BK-pF_-Qp2BxmvhQ3ZFnfGS5gjAW8XA61oDCp4bIEzIpM5yxnDUv3asA

●寄付キャンペーンは明日6日までとなっています。皆さんからの寄付で、よりたくさんの子どもたちに笑顔と一生物の体験を届けたいです!
ご協力よろしくお願いします!🔥

なお、noteの他にもSNSを運用していますので、ぜひ下記リンクより覗いてみてください🌻


=====================

【一般社団法人ことば】
公式サイト🌱Twitter🕊Facebook🗣note📙YouTube📹

【僕らの夏休みProject】
公式サイト🌻Twitter🕊Facebook 🗣instagram📸

【僕らの夏祭り】
Twitter🕊Facebook🗣Instagram📸

【僕らの出張!ミライ会議】
Twitter🕊Facebook🗣Instagram📸

=====================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?