見出し画像

話し方や声で人柄が分かる?

2022.10.9 stand.fmの配信より。
summary.fmを利用して



話しことばが人に与える印象とは

世の中にはいろんな人がいますよね。真面目な人、暗い人、フランクな人、気難しい人とか。    
そして世の中にはいろんな企業や会社がありますよね。いろんな企業が求めている人材や、どういう人を従業員としてスタッフとして欲しがるか。というのも変わってくるだろうと思います。

これは就職活動に限ったことではないですが、声や話し方で得するパターンと損するパターンがきっとありそうだなぁっていうのも感じるし、人柄が声に現れるような気がします。

音声配信をやってみて。そして音声配信をいろんな方のを聞いてみてこれは思ったことですが、
自分の好きな声。好きな話し方。
聞き取りやすい話し方、聞き取りづらい話し方、生理的に受け付けないな、って思う話し方とか
人によって案外、声だけでも好みが分かれるなっていうふうに思うんです。皆さんいかがですか。
いろんな人間がいますので、相性や受け止めってそれぞれそれは当たり前のことですよね。
でも
できれば自分の持ち味を生かして社会に飛び出していきたい。話し方や声で、人柄に関して余計な誤解・マイナスイメージは受けたくないというのが人間の心理だと思います。



臨床実習の思い出から

これは、私が「ことばのしごと=言語聴覚士」を目指して学校に通っていた時のハナシ。

臨床実習って言って、病院や療育センター・介護施設などの現場に一定期間行く、実習があるんです。国家試験を受けるためには必須。
臨床実習に出る前に挨拶の仕方や礼儀作法、医療福祉職としてのコミュニケーション技術の基礎を学校で教わってくるんです。研修というか、学校で鍛えてから外に出るっていう感じなんですね。



語尾の言い方が、大切らしい

その、実習前の研修では「語尾をしっかり言いましょう」と言われたのを覚えています。

(以下、音声サンプルがオススメです)
stand.fm 音声配信こちらから💁押せば飛べます

例えば「よろしくお願いしまっす」のように、語尾を軽く声が抜ける感じだと、どのような印象に聞こえますか?イメージとしてはボールをポンと投げる感じで、言葉の後ろの方をポンと投げる感じにするとちょっと軽率に聞こえます。

なので
"ガラスのコップをテーブルに優しく置くように"  語尾の母音も丁寧に言い切ると、どうでしょう。お願いしますっていうこのsあの[s u]ですよね。ローマ字で言うとお願いします、の[s]の部分だけで終わるパターンが結構多いのですが、小さくても最後の母音を載せると丁寧な話し方に聞こえます。語尾を投げず丁寧に言い切る。優しく語尾を置く。ということを意識すると、軽率なイメージや話し方を改善出来るのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
この "語尾をちゃんと言う"  "パーンと投げない"  っていうのは、言語聴覚士の偉い教授が仰っていましたので確かなことですよ。

正式な場やプレゼンや面接のような緊張する場面での話し方のコツでもあります。気をつけていただくと落ち着いた話し方の印象になっていくと思いますので、皆さんも日常に役立つ時があれば嬉しいなぁと思います。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?