見出し画像

「いい商品」を誤解してませんか?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このnoteでは
思いやアイディアをうまく伝えられず
悩んでいる個人事業者・経営者さんが
お客様から「ぜひ欲しい!」
言われるように変わるための

ココロを動かす言葉と
ライティング術
についてお伝えします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


あなたは
自分の商品やサービスに
値段をつけるとき、

こんなことが
頭をよぎりませんか?



「安い方が喜んでもらえる、
 買ってもらいやすい」



・・・これ、

「安いのがいい商品」

という価値観を持っている証拠!



この価値観、
早いところポイしましょう!




本当にお客さんが買いたい

「いい商品」とは・・・


・・・


・・・





自分の望みを叶えてくれる商品




のこと。




分かりやすい例が自動車です。


ただ移動手段、 

走ればいいという考えなら、
中古の軽自動車でいいですよね。




これが
安全性やエコを求める人、

あるいは
車にステイタスを求める人なら
また選ぶ車が変わります。



人によって
「いい車」の定義が違うんです。




つまり・・・


「困っていることを解消してくれる」


または 


「今よりいい状態(気分)にしてくれる」


といった
その人の望みを叶えてくれるのが
手に入れたい本当に「いい商品」です。





「そんなのわかってるよ~」


・・・って思いますよねw 




でもね、
もしあなたが
自分の商品やサービスに対しても

「いい商品だもん!」

と自信を持ちながら、


「高いと買ってもらえない気もする・・・」

という考えが
脳内でチラホラして

価格設定でウンウン唸るようなら
即見直して欲しいことがあるんです。





それは・・・ 




あなた自身のお金の使い方


です!




まずは普段から


「一番欲しいヤツじゃないけど、
コレでいいか」

「安いから買っておこう」 



という妥協での買い物を
やめてみましょう。




別に、
高いものを買え、
どんどん買い物をしようと
いうわけでありません。



シンプルに

「ココロから欲しいものは買う」
「欲しくないものは買わない」 


を続けていると、


「安い=いい商品」

という思い込みが
外れていきます。



「商品価値」の感度が上がり、
買い物することへの満足度が
上がってくるんです。



すると、

お客さんも
価格で選んでいるのではなく、

「商品の価値で
 購入を決めてくれている」

と実感できるようになりますよ。



P.S.
鯨井が初めましての方も、お気軽にどうぞ!



>* ))))><~~~~~~~~~~~~~~ ><((((*<
言語化苦手さんへ

これを知るだけで、
変わってきます!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
\伝わる言葉が自然に出てくる/
言語化力を UPする 5 ステップ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
をLINEでプレゼントしてます。
詳細&登録はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?