見出し画像

青梅市の梅まつりに行ってきました🌸

こんにちは!
3月10日の日曜日に、青梅市の梅まつりに行って参りました。
私がどんな目的で行き、どんな結果を得たか(大袈裟)まとめていきますね。

ちなみに、こちらの記事で紹介しているYouTubeでは、梅まつり開催前の吉野梅郷の様子をレポートしています。


この日、本当は梅まつりに行く予定ではありませんでした。
でも前日の夜、青梅市役所のホームページを見ていたら、神代橋や梅の公園で「ゆめうめちゃんシール」を配布、更に、ゆめうめちゃんの写真をSNSにアップすると先着20名に「ゆめうめちゃんメモノート」をプレゼントと書いてあるではないですか。

ゆめうめちゃん応援隊としては見逃せません!😆
ぜひ、ゆめうめちゃんグッズを我が家へお迎えせねば。
という使命感に燃えて、翌日がんばって早起きしました。

青梅市役所「ゆめうめちゃんの部屋」より



やってきました。梅まつり会場!

梅まつりの看板 働き者のゆめうめちゃん


神代橋の近くで、ゆめうめちゃん発見!
速攻で写真を撮らせてもらってnoteにアップしたのが、こちら。
我らがゆめうめちゃんは、想像していたよりも軽快な動きでした😊


そして、念願のゆめうめちゃんグッズをゲットォォォ!!!

ゆめうめちゃんメモノート 表
ゆめうめちゃんメモノート 裏
ゆめうめちゃんシール


更に、ゆめうめちゃんのお名刺までいただいてしまいました✨✨

ゆめうめちゃん名刺 表
ゆめうめちゃん名刺 裏


そういえば、ゆめうめちゃんのプロフィールに倣って、チュンタのプロフィールを考えたことがありましたね。



少し離れた場所では、マンホールカードも配布していました。
このカードは持ってなかったので嬉しい!

ウメウグイス マンホールカード 表
ウメウグイス マンホールカード 裏


こちらは以前、青梅観光案内所でもらったマンホールカード。
ゆめうめちゃんマンホールは、青梅市内観光地に9か所あるそうです。

ゆめうめちゃん マンホールカード 表
ゆめうめちゃん マンホールカード 裏



マンホールについて、こちらの記事もどうぞ♪


マンホールカードについて、こちらの記事もどうぞ♪


マンホールカードとは、下水道広報プラットホームという団体が、地方公共団体と協力して発行しているマンホール蓋のコレクションカードのことです。



この日、警察、消防署、市役所の方々が協力して、華やかなパレードが行われました。


先頭は警視庁騎馬隊。うは~、カッコイイ!!


ちびっこ白バイとパトカー。可愛すぎ💕


青梅市長さんから表彰 梅まつりのスローガンに選ばれたようです


梅の公園の入口付近 迫力ある和太鼓の演奏


梅の花の旬は過ぎましたが、梅の公園は華やかな色どり


頂上の東屋からの眺め ここでも働き者のゆめうめちゃん



お祭のタイムスケジュールを帰り際に発見。
消防パレード見逃しちゃった😭
来年はちゃんと下調べしてから行きたいと思います。


タイムスケジュール1


タイムスケジュール2

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,626件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?