見出し画像

出版後のタイトル変更について―その1

こんにちは!ことりです。
今日は出版後のタイトル変更についてシェアしたいと思います。

タイトルのワードを検索してもヒットしない


タイトルを変更したい」と思ったことはありますか?
私がそう思ったのは、初めて出版した本がまったく売れなかったとき。
出版したのはトイプードルの写真集でした。

私には他にも出版している本が何冊かあります。
だから、その写真集がまったく売れていないことにしばらく気づいていませんでした。

試しにAmazonで「トイプードル 写真集」で検索してみました。
そうしたら、なぜかヒットしないのです。
タイトルには含まれているのに……。

ところが、間にスペースを入れずに「トイプードル写真集」にすればヒットするんです。
でも、たいていの方は複数のキーワードにスペースを入れて検索されますよね?

検索してもヒットしないのはどうしてか


では、タイトルに含まれているのに検索してもヒットしないのはどうしてか。
KDPカスタマーサポートの回答はこうでした。

Amazon の検索エンジンでは、お客様が入力した単語に基づいて、お探しの本に最も近いと思われるものを表示するようにしております。
単純なキーワード一致を超え、出版者提供の属性を含む、検索結果には表示されない情報も使用して検索をおこなっております。
Amazonのシステムが多様な情報に基づき検索を行っておりますため、結果を意図的に操作することができませんこと、何卒ご理解、ご了承くださいますようお願いいたします。

KDPカスタマーサポートより

なんだか、わかったようなわからないような……?

検索にヒットされなければ売れないわけだから、タイトルを変えてみるしかなさそうです。

出版後にタイトルを修正してもいいの?


ここで気になるのは、出版後のタイトルを修正していいのかということ。
KDPカスタマーサポートの回答はこうでした。

大変恐れ入りますが、出版中の本について、本のタイトルを変更して販売いただくことはできません。
そのような大幅な変更がある場合には、新しい本として出版し直していただきますようお願いいたします。

また、Kindle ダイレクト・パブリッシング利用規約では、内容が同じ本を同時に販売することはできません。
そのため、新しい本として出版し直した場合には、古い本を出版停止していただく必要があります。
(新しい本として出版し直した場合、変更後のタイトルの表紙をご利用いただけます。)

なお、新しい本として出版し直した場合は、読者が混乱しないよう内容紹介に古い版との違いを明記いただくなど、ご配慮いただきますようお願いいたします。

KDPカスタマーサポートより

え〜、出版停止!?

読まれてないからレビューもない。
だったら出版し直しでも良いんじゃない?と思われますよね?

でも、その写真集は私のデビュー作。
たとえ売れなくても、特別な思い入れがあったんです。

だから、2021年5月26日に出版したということを残しておきたかった。
奥付に書いておくという方法もあるけど、Amazon上に残しておきたかったんです。

もう、泣く泣く出版停止にしました。
そして表紙をつくりなおし、新しいタイトルで出版し直したんです。


ところが……。

長くなるので続きはまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?