見出し画像

動けるカラダ作りをする4月のユルメディトレーニング

ユルメディトレーニングはプライベートセッションと連動しています。
▶︎ 自律神経を整えたい
▶︎ 自分の身体とじっくり向き合いたい
▶︎ 腰痛、肩こりを改善したい。
▶︎ 生理痛や冷え性の改善
▶︎ マインドフルネスの土台作り、その準備
▶︎ 自分自身の不調ポイントに早く気づける
▶︎ 不調を対処して楽に過ごしたい。

自律神経を整えるトレーニングを習慣化
自分の身体を感じて動かす。
シンプルなアプローチで、ゆっくりです。
インナーマッスルを使いこなし
しなやかな身体作りを目指します。
ゆるむ、を体感するトレーニングです。

ゴールデンウィークまでのひと山を、バランス良く乗り越えたい
4月のテーマは、「安定感」。
動くためには、安定あってこそ。動きやすい身体にするために、安定感を養う4月のユルメディトレーニング!
このnoteでは、4月のアーカイブ動画販売を10名限定で行います。

4月4日(火)→配信済み(首肩が軽く楽になるワーク)

4月10日(月)→ 配信済み(股関節の奥底からゆるめるワーク)

4月15日(土)→ 配信済み(脚の裏側からスッキリ、眠りが深くなる、だるさがとれるワーク)
4月17日(月)→ 配信済み(土用の入り、呼吸を深く安定するケア)
4月24日(月)→ 配信済み(腰を軽く楽に、目の奥を軽くするケア)
4月27日(木)→ 配信済み(肩甲骨を深く動かして、睡眠の質を高めるトレーニング)

インスタdeユルメディトレーニング配信日

4月・初回配信日の予告動画

壁を使って肩甲骨を緩める簡単ユルメディ・ショート


このnoteの記事をご購入いただくと、限定配信の動画が見れるようになります。最下段に動画のURLがありますので、ご購入後この記事の一番下までご覧ください。

note記事の購入に使えるPaypayキャンペーン実施中です。
こちらをご利用いただくと、有料記事がお得に入手できます!

4月のユルメディトレーニング販売中(先着10名限定)


ここから先は

322字 / 1画像

¥ 3,300 (数量限定:残り 10 / 10)

世界中の親子の笑顔とHappyを増やす! 「こどものからだラボ」の活動に利用させて頂きます。 よろしくお願いいたします。