9月7日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 遠く離れていても


おはようございます、free mental place 航です。

僕の車中の通勤のお供、
それは ZIP FMというラジオ局です。

ある時、台車に乗った時、
ラジオしか付いてない台車に当たっちゃったんですよね。

え、マジか・・・。

当時は音楽を車内で聞く環境は限られていて、
その選択肢を全て取り除かれた、そんな選ばれた台車です。

仕方ないかと諦め、
学生時代ぶりにラジオを聞きました。

これが案外、
面白かったんですよね。

台車生活も
ラジオという新しい世界を開くきっかけとなりました。

それからは
ずっと通勤のお供は
ZIP FMです。

数あるラジオ局で
どうしてこの局を選んだのか?

なんでしょうね、
当時 一番新しいラジオ局だったからかもしれませんね。

なんせ
新しもの好きですから・・・。

でも
そういうインスピレーションって
けっこう大事かもしれませんね。

ずっと今もいい関係
続いていますからね。


そんなZIP FMに今朝リスナーさんから
メッセージが届きました。

ナビゲーターもビックリしていましたが
鹿児島からのメッセージです。


今朝になって
やっと電気が復旧しました

やっと安心できます

復旧に尽力してくれた
電力会社の人に感謝です


そんな内容だったと思います。

なんせ僕も通勤途中の車内ですからね。

おまけに雨の中の通勤状態です。

よくぞ聞き取れた、
そう思うぐらい
途中で雨足が激しくなっていましたからね。

例え遠く離れていても
情報が瞬時に伝わる
そんなラジオ、

例え一方通行でも
それがあえて
いいのかも、

そう思えた
朝の通勤時間でした。

たしか
レナさんかな
レイナさんかな

本当によかったですね。

ちなみに
ここ愛知県は
今は晴れています。

通勤途中はけっこう
激しく降っていましたが
今はとりあえず落ち着いていますね。

このまま
何事もなく過ぎてくれればいいのですが・・・。

画像1


さて、それでは今朝もさっそく。


台風10号 警戒続く

避難指示・勧告859万人


画像2

大型で非常に強い台風10号は7日、九州のほぼ全域を暴風域に巻き込んで北上を続けた。記録的暴風、高波、高潮、大雨の恐れがあり、各地で厳重な警戒が続いた。共同通信の6日午後10時現在の集計で、これまでに山口、長崎、熊本、宮崎、鹿児島の5県で18人が重軽傷を負った。九州、四国、中国で避難指示・勧告の対象は計約401万1千世帯、約859万5千人に上った。自治体が把握した避難所などに身を寄せた人は17万8千人を越えた。
九州電力によると、管内は7日午前零時現在、約29万3千戸で停電が続き、復旧を急いだ。
気象庁は5日夜、奄美を除く鹿児島県に6日午前に台風の特別警報を発表する可能性があると予告していたが、その後の予測で勢力が弱まり、6日の発表を見送った。


当初の予測より大分勢力が弱まり
とりあえずはよかったですね。

まだ安心はできないでしょうが
電力も一部なのかな、
戻ったみたいですので
一安心といったところでしょうか。

まだ影響は続いているでしょうから
今後も気をつけて下さいね。


四日市など 大雨、冠水も


画像3

画像4

東海地方では台風10号の影響で8日にかけて大雨が続く見通し。名古屋地方気象台などは、土砂災害や浸水、河川の氾濫への警戒を呼び掛けている。
気象台によると、高気圧の縁を回って暖かい空気が流れ込むことで大気の状態が不安定となっている。海上には発達した雨雲があり、今後、愛知、岐阜、三重県などにかかる見込みだという。
6日深夜には三重県で局地的に非常に激しい雨が降った。四日市市では午後10時40分までの1時間に60.5ミリの滝のような雨に見舞われ、市消防によると市内の一部で道路が冠水した。いなべ市でも午後10時53分までの1時間に51.5ミリの雨を観測。鈴鹿市は6日夜、土砂災害の恐れがある地域の約1万9千世帯に避難準備・高齢者避難開始を発令した。

今のところは晴れていますから
このまま止んでくれれば
一番いいのですが・・・。

そうはいかないでしょうね。

冠水も含めて
帰宅時間には気をつけます。

事前に分かっているのと
分かっていないのでは
全然違いますからね。

気象庁の情報は
本当にありがたいですね。


母子家庭18% 食事回数が減

コロナで困窮浮き彫り

画像5

新型コロナウイルスの感染拡大で、母子家庭の18.2%が食事回数を減らし、14.8%が一回の食事量を減らしていることが6日、NPO法人「しんくるまざあず・ふぉーらむ」の調査で分かった。勤務先の休廃業や労働時間の短縮で、元から少ない収入がさらに減少。学校給食の停止による食事増などで、支出を切り詰めても困窮状態にあることが浮き彫りになった。

収束が一体いつになるのか、
見通しが立たないのが
本当にキツイですよね。

企業もなんとか
踏みとどまっている、
そんなところが多いでしょうし・・・。

厳しい現状ですよね、
少しでも
支援を国から回してもらいたいですね。


おいしいワイン造りたい

小牧 知的障碍者ら ブドウ手摘み


画像6

知的障碍者らが働く小牧市野口のワイン醸造所「小牧ワイナリー」の畑で6日、ワイン造りに使うブドウの収穫があり、利用者と支援者計40人が汗を流した。
小牧ワイナリーは、社会福祉法人「AJU自立の家」が運営する就労継続支援B型と生活介護の複合施設。35人の利用者がブドウの栽培、醸造作業の補助、ワインの瓶詰などをして収入を得ている。
「大きく育ってくれてうれしい。皆に喜んでもらえるおいしいワインを造りたい」。昨年収穫したブドウで造ったワインは小牧ワイナリーなどで販売している。
小牧ワイナリー=0568(79)3001


おいしいワインになるといいですね。

あまりワインを嗜むことはないんですが
これを機にちょっと
嗜んでみようかな。


ハッピーバースデー


画像7


なんて
幸せそうな雰囲気なんでしょうね。

お誕生日
おめでとう!!


さて、なんとか今日も書き上げることできました。
それでは最後に本日の写真選ばさせてもらいますね。
いつも素晴らしい写真を提供して頂き、本当にありがとうございます。
後ほど、記事読まさせてもらいますね。

そして最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

いまも、
ここ愛知県は明け方の雨が嘘のような
晴れ間が広がっています。

このまま何事もなく
過ぎ去ってほしいですね・・・。

それでは、また明日の朝に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?