見出し画像

#926 気づきを得るまで

どう考えても
おかしいところが
見つからず
かといって、
見ていた時間を
積み重ねても
わかるものでもなく
気づきが得られて、
ここだと、わかるまでは
ひたすら、
思いつくことをやって
あっ。とわかるまで
やっていくしかない。

ちょっとずつ、
変えていって
動きが変わるところで
よく見てみる作戦で進めてみる。

変えていったところで、
動きが変わった。
なんだろう。何
を間違っているのだ
あれ?ここスペルミスしている。

これが悪さをしていたんだ。
やっと、わかって、
直してみる。
おっ。やっと、
思った通りに動いた
ちょっとずつ変えていって
ここかと思ったところは、
そこではなく
まさかのスペルミスで、
こんな動きをしようとは
一度、書いてしまうと
もうかき消されてしまい
なかなか気づくのが難しくなる。

打っているところで
気をつけないといけないが、
それでもミスは起きてしまう。
気づくまでが、
なかなか根気のいる作業
諦めずに、確認し続ける。

教訓
その場でチェック。
その場で確認


よろしければサポートお願いします