kouhei

【Active & Creative】 一人旅、ドライブ、乃木坂46、ラジオ…

kouhei

【Active & Creative】 一人旅、ドライブ、乃木坂46、ラジオが好きな東海地方在住の20代です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

皆さんこんにちは。 今年の3月より「note」を始めまして、今思っていること、気がついたこと、感じたことなどを書いたりしています。 ですが、ちゃんとした自己紹介を実はまだ書いていなかったので、今回は自分の自己紹介をさせて頂きたいと思います。 ⒈自己紹介私の名前は「kouhei」と申します。 東海地方在住の20代の社会人です。 趣味は一人旅、ドライブ、映像制作など。また、アイドルグループ「乃木坂46」のファンでもあります。 主にクリエイティブな事に興味を持っています。

    • My Diary 2023.3.14

      2023年3月14日火曜日。 今日は久しぶりに1日中清掃の仕事だった。 最初の頃に比べて少しずつスキルアップしたと思うけど、でもやっぱりまだまだ。 来週は今週よりもレベルアップしていきたい。 明日も良い1日である事を願って…

      • My Diary 2023.3.13

        2023年3月13日月曜日。 個人的に今日はあまり気分の良くない1日だった。 「世の中って何でこう理不尽な事ばかりなんだろう」いつもより強く感じた1日だった。 とりあえず今日はもう、そういうネガティブな事は忘れて眠りにつこうと思う。 明日は良い1日である事を願って。

        • My Diary 2023.3.12

          2023年3月12日日曜日。 今日は午前中にディーラーへ行き、車の点検とタイヤ交換をして頂いた。 4年前の3月、19歳の時に買った今の車。気がつけばもう5年目に入る。 大切な相棒でもある車。5年目は一緒に何処へ行こうか、そう車と相談しながら計画を立てている。 有給休暇を含めた三連休も終わり、明日からはいつも通りの平日が始まる。 明日からの1週間も頑張っていく。 明日も良い1日である事を願って・・・

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • My Diary
          5本
        • ドライブ
          6本
        • 乃木坂46
          11本

        記事

          My Diary 2023.3.11

          昨日から始めた「My Diary」。 今日も書いていこうと思う。 2023年3月11日土曜日。 今日は快晴で暖かい春の風が吹き、過ごしやすい1日だった。 そんな中での今日1日のスケジュールを振り返ると… 午前中は、いつもお世話になっている方にお会いし人生相談。 午後からは親友に会って、今度行くお出かけの打ち合わせ。 夕方は毎週欠かさず聴いている大好きなラジオの音楽番組を拝聴。 そして夜は夕食を食べお風呂に入り、今この日記を執筆している。 個人的にも今日は穏やか

          My Diary 2023.3.11

          2023.3.10 My Diary

          久しぶりのnoteの更新。今年に入って初めてnoteを書く。 実は今日から毎日、1日の生活の中で見つけた事、感じた事、気が付いた事を書いていこうかなということで思いつきではあるが「My Diary」をスタートすることとした。 2023年3月10日金曜日。気が付けばnoteを始めてから今日で早2年が経った。 2年とは言っても、そんなに頻繁に更新してる訳ではないのであまり実感が湧かなかったが、3年目もこの「My Diary」を含めて記事を沢山執筆しようかなと考えている。

          2023.3.10 My Diary

          #ドライブ 滋賀・太郎坊宮

          今日は滋賀県東近江市にある「太郎坊・阿賀神社」に行ってきました。 「勝利と幸福を授ける神様」として有名な太郎坊宮。 自分も今後の人生での「勝利」を願いに参拝してきました。

          #ドライブ 滋賀・太郎坊宮

          初めてのアリーナ席

          去る8月24日、名古屋市の日本ガイシホールで開催された「乃木坂46 真夏の全国ツアー2022 愛知公演」に行ってきました。 4年ぶりの全ツ真夏の全国ツアーに行ったのは2018年8月のナゴヤドームでの公演以来4年ぶり。2019年は大阪市の京セラドームで開催予定だった「真夏の全国ツアー2019大阪公演」の2日目に当選していたが、台風の影響で中止となった為行けなかった。 2020年は新型コロナの影響で全ツ自体が中止、2021年は愛知公演を2日間申し込んでいたが、2日間とも落選した

          初めてのアリーナ席

          鯉のぼりを見てきました。

          鯉のぼりを見てきました。

          新年度も始まり、周りの環境も新しくなった今日この頃。春の暖かい風が吹き始め、桜も見頃の時期になってきましたね。 そんな今日、地元・岐阜の桜の名所「墨俣一夜城」に行ってきました。 天気も良く、本当に美しい光景でした。 新年度もいろいろな事に挑戦し、頑張っていきます!

          今を生きる喜びの大切さ

          2022年3月11日。 東日本大震災の発生から今日で11年。 あの日のことは一生忘れてはならない記憶です。 この1年を振り返ってみても地震や火山の噴火などが多く、災害のリスクがどんどん高まっているような気がします。 いつ起こるかわからない災害。常日頃から防災意識を持って、災害に備えながら過ごしていきたいです。 今、海外では戦争も起き、不安も募る状況下。そんな今だからこそ、「いつもの日常」を大切に、今を生きる喜びを大切にしながらこれからの時代を過ごしていきたいです。

          今を生きる喜びの大切さ

          争い

          自分はここ最近、モチベーションが低下している。 息苦しさだとか不安だとか… この社会の空気が悪く感じる。 その一つの要因が「争い」。 昨今のウクライナとロシアとの対立問題。誰もが願ってもいない「戦争」が起こってしまっている。 この戦争で現地の子ども達が犠牲になるなど、心が痛いニュースを毎日耳にする。 もちろん戦争なんて大反対だ。戦争なんかして誰が得するのか。非常に怒りを感じる。 平和が一番だし、いつも通りの日常が幸せな空間。 これに尽きる。 こうした「争い」。これ

          2022年 「~New View~ 見たことのない景色」

          皆様新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 個人的に昨年、2021年を漢字一文字で表すと「悩」でした。 悩み事の多い1年で、毎日悩みを抱えていた1年でもありました。 仕事では後輩の社員も入り、「先輩」という立場に立った事。また、新しい仕事にも取り掛かり、不慣れということもあってなかなかうまくいかないことも多々ありました。 プライベートでは、この「note」を始めて、新しい分野に挑戦し始めました。また、得意分野別で振り返ると、自分が好きな

          2022年 「~New View~ 見たことのない景色」

          今日で仕事納め。 明日から連休に入ります。

          今日で仕事納め。 明日から連休に入ります。

          #いくちゃんありがとう

          #いくちゃんありがとう

          いくちゃん

          いくちゃん