見出し画像

読書【脳が冴える15の習慣】感想


『脳が冴える15の習慣』完読。
築山節著


脳トレするのも良いけれど、それよりも脳に良い生活習慣を身につけたほうが効果的。

というアプローチで書かれた本です。

⚫︎時間的にも経済的にも負担にならない。
⚫︎脳に良い影響を与えられるだけでなく人生がより豊かになる。

以上の条件を満たす15ヶ条の習慣を提案しています。
まとめると以下になります。

【習慣1】
朝は5時半に起きて軽い運動をする。

【習慣2】
1日2時間、集中する時間をいくつも作る。

【習慣3】
最低でも6時間は寝る

【習慣4】
面倒くさい事をすすんでやる。

【習慣5】
考え事は紙に書き出す。

【習慣6】
身のまわりの整理整頓。

【習慣7】
常に辺りを見て外部情報を取り入れる。

【習慣8】
入力した情報は喋ったり書いたりして出力。

【習慣9】
会話する時は常に「質問」を考える。

【習慣10】
相手の立場に立つ。人それぞれコンテクストが違う事を理解する。

【習慣11】
腹八分と軽いジョギング。

【習慣12】
MR検査で脳の状態を調べる。

【習慣13】
失敗した事や注意された事をメモる。

【習慣14】
アイデアは情報の組み合わせなので、情報を常に集める。

【習慣15】
意欲を高めるには運動と褒め言葉。適度に運動して人を褒める。

【習慣12】は経済的に負担じゃないの?
とか、【習慣7】と【習慣14】は被ってるなー。
とか思っちゃったけど、これを全部できたら確かに脳に良いだろうな。

「本書で提案している15の習慣をすべて身につけいただく必要はありません」

というフォローもされてます。

とにかく素敵な彼でした。
それは間違いありません。
ラブホテルで甘い一時を過ごしても翌朝はキッチリ5時半に起きて軽く腕立て伏せに腹筋背筋運動。
昨夜はあんなに激しい運動をしたのに。

面倒くさい事でもすすんでやってくれます。 
「1日でどれだけ雑用ができたか。その分だけ脳の処理能力は上がるんだ」
彼は笑顔でそういいました。

一緒に街を歩いていても、常に辺りに気を配って、目新しいものがあれば写メを撮ったりメモを取ったり。
「アイデアは情報の組み合わせだからね。なにがヒントにあるかわからない」
彼は笑顔でそういいました。

身のまわりの整理整頓も完璧。
あるべき物があるべき場所にキチンと収まっている。
それが彼の部屋の風景。
恥ずかしくて私の部屋は見せられません。

食事も少食、腹八分。
私はもっと食べたいのに彼があまり食べないのでデートでの食事はいつも我慢。

月に一度は必ずMR検査で脳の状態を調べる。
会話するときも自分のことは言わずにいつも質問ばかり。
何かミスをしたり、ちょっと注意するとメモ帳に書き込む。
一度、そのメモ帳を覗いたことが有るけれど、小さい文字がびっしりと書き連なっている。
ちょっと引きました。

そして常に私を褒めてくれる。
どんな事をしても私を褒めてくれる。
軽くステップを踏みながら、軽く運動しながら私を褒めてくれます。
試しにクソ不味いクッキーを作って食わせたら「うまい!うまい!この前よりも全然美味しいよ!」
とぬかしやがった。

それが彼と別れた理由です。
一緒にいると疲れるんです。

でも、とにかく素敵な彼でした。
それは間違いありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?