こうこ

ディズニーとミュージカルが生きがい

こうこ

ディズニーとミュージカルが生きがい

最近の記事

どこだってテリトリー(慣声の法則inDOME備忘録)

改めまして ツアー完走おめでとうございます。 慣声の法則inDOME 東京ドーム2日目、4月22日の公演に行ってまいりました。 アリーナもドームも落選の私、巷で噂の復活当選や制作開放にも片思いを貫き、今回はお留守番ねと諦めていたところにお誘いをいただいたので、この公演が最初で最後の慣声の法則です。 円盤発売日が私の初日!と決め込み、極力レポを見ず過ごしていたため、セトリも把握しないほぼまっさらな状態で当日を迎えました。改造ジープと日替わり曲があるのは前日に知りました(

    • Everlastingのこと

      鉄を熱いうちに打てないこうこです。 とても今更ではありますが、思ったことを残しておくことは大事だなと思い下書きから掘り起こし。 動画の感想かと思いきやそうではなくなってしまいました。 THE FIRST TAKE 第二弾「Everlasting」 前回の「Imitation Rain」より緊張感がほぐれ、表情にもゆとりが出ているのがとても印象的でした。歌唱前準備の様子も少し長めに見られるのが嬉しい仕様です。 歩き方からしてすでに軽やかになっていて、全体的に身体の力が程よく抜

      • THE FIRST TAKE/SixTONES

        SixTONESさんのTHE FIRST TAKE「Imitation Rain」 じっくり観察したので感想等々。 ※個人的な考えや感覚なので悪しからず まず公式Twitterの歌唱前ソロスポットを視聴。 メンバーに安心感を与えるような笑顔を向けタイミングを見計らい開始宣言をするジェシーくん。 声帯のチューニングはバッチリと言わんばかりに高揚感すら感じる微笑みで頷く京本大我さん。 短い低音発声の後、ガクッと膝を落として物理的に体の力みを抜く松村北斗さん。 一番緊張が伝わ

        • ニュージーズ備忘録:キャスト

          ※ニュージーズのキャストが素晴らしいというお話。長い。 ※全て個人の見解です ディズニーミュージカル「ニュージーズ」 期待をはるかに超え、ここ数年で観たミュージカルの中でも一番興奮した作品なので書かずにはいられなくなりました。 私はまずアラン・メンケン楽曲大好き。ディズニー大好き。 ミュージカル大好き。小池先生演出作品大好き。 そりゃ観るしかない。 主演はルドルフの京本大我さん。エリザベートのルドルフで突如現れたジャニーズの子。イメージ真逆ですけど彼の歌声はアラン・メンケ

        どこだってテリトリー(慣声の法則inDOME備忘録)