見出し画像

話の順序を間違えると伝えたいこと全体のイメージが崩壊する

文章力の授業でも、マーケティングの講義でも必ず伝えることがあります。
それは「物事には最良の順序がある」ことです。

私が過去にやってしまった失敗があります。
それは自己紹介の場面です。
私は動物園や水族館が好きです。特に好きな動物はクマやアメリカバイソンです
という順で話せばおかしくないのに、そのときは緊張したのか、
私は好きなのは…(ここで一瞬頭が真っ白に)…好きな偶蹄目はアメリカバイソンです
と言ってしまったのです。

これだとただの変な人です。
伝えたいことがあるなら「話を聞く側・読む側にとって自然な流れかどうか?」を考えて、構成することが重要です。

河野陽炎のコンサルティング

「Webサイトやブログ、SNS、noteの改善すべき点を見つけ集客力を向上させたい」
とお考えの方のためのコンサルティングを行っています。

スポットコンサルティング
1.Webサイト診断 5ページまで2万円 それ以上はお見積もり
2.1.に加えて今後の方針のご提案をご希望の場合 2万5000円
3.メールマガジン、プレスリリース、ニュースレターの改善点の診断 2通まで1万円 それ以上はお見積もり
4.SNSの改善点の診断 1アカウント 2万円 それ以上はお見積もり
5.4.に加えて今後の方針のご提案をご希望の場合 2万5000円

顧問契約もお受けしています。
1か月あたり4万円~
当方が担当する業務内容、対応範囲、時間、作業量などをもとにお見積もりします。

お申込み方法

メール kagerou@ican.zaq.ne.jp にて
・ご依頼者様のお名前、企業名、ご連絡先
・ご相談内容
・診断対象のURL
・別途、会社案内などの資料をお送りいただける場合はその旨
などをお知らせください

折り返し、料金とお振込先をご案内いたします。
お振込みをいただけましたら、診断をスタートいたします。

これまでご依頼いただいた業種
学習塾、英語塾、整骨院、整体院、工務店、ライター志望、ブロガー、アパレルネットショップ、着物リメイク服ネットショップ、カメラマン、映像制作、ソフトウェア販売、シューズ製作、求職中


この記事が参加している募集

広報の仕事

ライターの仕事

いただいたサポートは、ライター志望、フリーランス志望、地方在住で起業を考える皆さんに向けたセミナー運営費用などに使わせていただきます。