持ち味を発揮し始めた並木の脅威の俊足 PayPay~ホークスOP戦~

PayPay ホークスOP戦
S 140000012 8
H 020202011 8

本塁打 オスナ(1回・坂東・中スト)リチャード(2回・石川・外スラ)上林(6回・清水・外スト)
盗塁 並木(2回・笠谷-渡邉)並木(7回・古川-渡邉)古賀(9回・甲斐野-嶺井)
失策
盗塁死 長岡(3回・笠谷-渡邉)
走塁死 渡邉(8回・三走・二ゴ本塁突入)古賀(9回・二走・中安本塁憤死)
暴投 笠原(2回)
捕逸

 石川 3回 4安打 2奪三振 0四死球 2失点 自責点2
 ケラ 1回 2安打 1奪三振 2四死球 2失点 自責点2
 石山 1回 3安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 清水 1回 1安打 0奪三振 1四死球 2失点 自責点2
 田口 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 木澤 1回 3安打 0奪三振 0四死球 1失点 自責点1
 成田 1/3 1安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点1
 柴田 2/3 0安打 1奪三振 2四死球 0失点 自責点0

 坂東 1回2/3 4安打 1奪三振 0四死球 4失点 自責点4
 笠谷 1回1/3 2安打 1奪三振 2四死球 1失点 自責点1
 和田 2回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 オスナ 1回 0安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 古川 1回 1安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 又吉 1回 1安打 1奪三振 0四死球 1失点 自責点1
 甲斐野 1回 4安打 0奪三振 1四死球 2失点 自責点2

④93宮本 二ゴ 四球 三ゴ 見三振
2古賀 左安
⑦青木 遊ゴ 右安② 
5北村 見三振 空三振 四球
③オスナ 左本① 四球 二飛
9内山壮 空三振 中安①
Dサンタナ 空三振 空三振 左安
RD濱田 左2 左2①
⑥長岡 右安 一強安 右飛
8丸山 投ギ 一直
⑨73松本友 中2 二ゴ 空三振 右犠飛①
⑤4元山 遊ゴ① 空三振 空三振
4武岡 空三振
②松本直 三ゴ 左飛 空三振
6三ツ俣 中飛
⑧7並木 投強安 遊ゴ 投安(セフティ)遊安

⑧上林 左飛 空三振 一ゴ 右中本②
8川村 右2① 空三振
⑥今宮 遊飛 左2 三ゴ
6川瀬 遊ゴ 二ゴ
⑨柳田 一ゴ 空三振 中安
R97柳町 三直 三ゴ
Dホーキンス 左安 三ゴ 二飛
HD中村 遊ゴ 左安
RD西尾
⑤栗原 中安 四球 中安
R4三森 投ゴ 投ギ
⑦3正木 遊ゴ併 左2 左安 空三振 四球
③リチャード 左本① 空三振 一邪飛 左安
R9谷川原 
H水谷 死球
④5ガルビス 左飛 中2② 二飛
5アストゥディーヨ 三邪飛 三ゴ
②渡邉 一ゴ 四球 四球 中安
2嶺井 死球①

前日の0封負けから、2戦目を迎えたホークスとのオープン戦。
髙津監督から「結果を恐れている」と苦言をもらった攻撃陣は、つながりの意識も見える内容の良さを見せたが、この日は継投がハマらなかった。
とはいえ、そこはオープン戦。
キャリアのある投手、重みのある役割を任される選手たちは課題をもって臨んでいるだけに、気になるのは結果より内容であまり心配はしていない。
逆に、来週から神宮へ戻ってのオープン戦が始まり、そこからは本格的な絞り込みが始まる。
若手、中堅の立場が約束されていない選手たちにとっては、今週のオープン戦の遠征は大きな意味をもつ。
それが4時間に迫る熱戦を生み出す要因のひとつにあると感じた引き分け試合だった。

バックナンバーが買えるFC2「スワローズ観察日記R」はこちらhttps://ryokouno.blog.fc2.com/

<試合展開>

ここから先は

2,766字

¥ 100

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。