見出し画像

シーズンを支える重厚な中継ぎ陣の構築と走塁の意識の高さがみられたオープン戦 エスコンフィールド~ファイターズOP戦~

エスコンF ファイターズOP戦
S 000000100 1
F 100000000 1

本塁打
盗塁 並木(7回・宮内-伏見)
失策 野村(1回・三ゴ弾く)伏見(7回・盗塁2塁悪送球)
盗塁死 長岡(2回・ポンセ-伏見)伏見(2回・吉村-松本直)五十幡(8回・投球前スタート二三間挟殺)
走塁死
暴投

 吉村 3回 4安打 6奪三振 0四死球 1失点 自責点1
 今野 2回 1安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 久保 1/3 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 木澤 2/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 長谷川 1回 0安打 1奪三振 2四死球 0失点 自責点0
 石山 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 清水 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0

 ポンセ 5回 3安打 3奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 鈴木 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 宮内 1回 0安打 1奪三振 1四死球 1失点 自責点0
 玉井 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 田中 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑧9濱田 三ゴ失 死球 空三振 空三振
9丸山和
⑨7内山壮 三ゴ 空三振 左飛 右飛
⑦青木 遊飛 二ゴ 四球
R8並木 一ゴ
③オスナ 空三振 右安 二飛
1長谷川
4元山
⑥長岡 二安 三ゴ併 左犠飛①
⑤3赤羽 中飛 中安 空三振
④宮本 右飛 投ゴ(バ失)投ゴ
1石山
1清水
②松本直 遊ゴ 遊ゴ併 投ゴ
2古賀
①吉村 空三振
1今野
H西村 見三振
1久保
1木澤
5三ツ俣 遊ゴ

⑧五十幡 二安 空三振 空三振 投安
④石井 左安 空三振 右中3 右飛
⑦松本 中安① 二ゴ 遊ゴ 右安
⑤野村 空三振 空三振 右飛
5福田 左飛
③清宮 三邪飛 三邪飛 投ゴ 投ゴ
D万波 空三振 見三振 遊ゴ
HDマルティネス 左安
RD奈良間
⑥上川畑 空三振 中安 四球
H矢澤 二ゴ
②伏見 右安 三ゴ併 死球
2宇佐美 中飛
⑨アルカンタラ 見三振 空三振
H9江越 空三振

開幕前の最後のオープン戦は、エスコンフィールドでのファイターズとの3戦目。
吉村が先発して、1点を失ったものの、3回で最後の調整を終えた。
この日の見どころは中継ぎ争い。
今野がイニング跨ぎで2イニングを抑えると、久保そしてランナーを背負ったところで木澤、長谷川、石山、清水と無失点リレー。
登板はなかったが、勝ちパターンの田口、対左打者ようの成田の両左腕、大西にファームから昇格後好調をキープする星と、候補は10人を超えてくる。
それぞれ役割は違うものの、登録は多くて8人。
投手力が問題といわれているが、先発に吉村が加わり、リリーフの層はかなり厚みを増した。
中軸がいない状態の野手陣も粘りを見せて、オープン戦8勝7敗4分は十分な成績。
WBCの影響をプラスに変えて、争い、調整とオープン戦全体でも順調に進み、開幕を迎えられそうだ。

「スワローズ観察日記R」&「スワローズ観察日記R別館」

FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ

<試合展開>

ここから先は

2,470字

¥ 100

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。