新地 浩一郎

鹿児島大学大学院人文科学研究科修了。文学修士。中世史(南北朝期)。

新地 浩一郎

鹿児島大学大学院人文科学研究科修了。文学修士。中世史(南北朝期)。

最近の記事

南九州市川辺の日清日露戦争記念碑 1

はじめに  鹿児島県南九州市川辺町は、江戸時代の薩摩藩の川辺郷と山田郷(勝目郷)に相当する地域である。昭和の大合併により川辺町となり、2016年に揖宿郡頴娃町・川辺郡知覧町と合併し南九州市となった。南九州市川辺町には、近世の自然村に由来する17の大字がある。 このうち、旧勝目村地域の下山田・中山田・上山田を除いた旧川辺町地域の14の大字に残る日清戦争と日露戦争の従軍記念碑を把握し、分析する事により建設に至った経緯や目的を明らかにしたい。 令和5年12月18日現在、存在を把

    • 南九州市川辺の日清日露戦争記念碑 2

      清水 清水は川辺町の北部に位置する。 清水区の産土神・水元神社に記念碑がある。元々は社殿の左手にあったが、2011年1月の大雪で背後の崖に生えていた木々が倒れる等の被害があったため、治山工事が入り、現在は鳥居の右手に移設された。 写真右手の石碑(銘碑)の正面には、両戦役の概要、側面と背面の従軍者の氏名が刻まれている。 明治42年10月建立、「弧松 佐藤益太郎 撰」、「肥後啓介 書」。『川辺町郷土史』によると、佐藤は旧制川辺中学校(現在の鹿児島県立川辺高等学校)の漢文教師で

      • はじめに

        気が向いた時に、色々綴ってみます。

      南九州市川辺の日清日露戦争記念碑 1