見出し画像

【IKINUKI特別授業】

おはようございます☺

毎週火曜日はIKINUKIの日!
ということで、みんなで頑張って勉強したりおしゃべりしたり。
先週も今週も新しい人たちが来てくれてうれしい限り(^^♪

2月の特別授業は「中野小路たかまろ」先生による防犯授業!
楽しく学んでいきましょう~☺

2月20日(火)16時からスタート。
地域の大人と子どもが一緒に防犯について楽しく学びます☺

場所はいつも通り天神尾自治会館。
そして3月の特別授業は日本舞踊を習っちゃいます!
花柳幸結耶(こうゆや)先生から教えてもらいます。大人もこどもも日本舞踊に触れてみよう!

3月5日(火)17:20~。
天神尾自治会館にて。
どちらも大人もこどももどなたでも参加できます。


そして今年の「稼ぐ授業」は「花」をテーマにやってみようかなと。
毎年こどもたちにお金を「稼ぐ授業」をやってきました。農家に野菜を仕入れに行って、自分でパッケージして値段を付けて販売したり、フリーマーケットの様に販売を体験したり、いろんな取り組みをやってきました。

子どもたちが実際のお金を稼ぐ授業って日本中を見渡してもあんまり例が見つからなくて、ここだけ!?しかも仕入れからやるところは特に珍しいと思います。

今回は「花」をテーマに。
最初は種を仕入れてきて、それを育てさせて花を咲かせてから売ろうかと思いましたが、花を使ったソープとかアロマとか、ドライフラワーとか、色々と花を加工した商品ができそうかなと、アドバイスをいただき。

仕入れ、作りて、売り手が子ども!という価値にプラスして「花言葉」とか「新潟の花の歴史」とかを学んで、それも付加価値にして値段を釣り上げます☺

花のまち秋葉区と連携しつつ取り組みをやってみようと。
食花マルシェに進出できたらさらに盛り上がりますし☺

いろんなアイデアがわいてくるのが楽しくでしょうがないのです。
子どもたちと一緒に私も成長していきたいと思っておりますので、これからもIKINUKIをよろしくお願い致します!


今日も地域の片隅で。
息を吸うように吐くように。頑張りすぎず手を抜かず。今日も心の向く方へ。


本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
今日もきっといいことがある。
#IKINUKI
#稼ぐ授業
#花屋IKINUKI
#花言葉



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?