見出し画像

仕事のやり方

ここ数日、良い感じに作業に集中できてるなと感じる。この良い感じな理由はなんなんだろうと気になって、パッと思いついたことをかきなぐってみる。

「移動なし」
家の近くのカフェにいってる。職場にいくとなると地下鉄とJRで1時間半。近くの図書館、地下鉄で40分。カフェ、バスで15分。電車乗ってる時間で情報収集の時間になってはいたんだろうけど、やっぱり疲れているんだろう。あまり自己認識はないけど。

「一人」
誰か知り合いがいると、ついつい喋ってしまう。もちろん、それが大切なことだけど、黙々と作業こなす系のときは、一人の方が良い。このバランスを上手いこと調整したい。

「良い感じにザワザワ」
カフェでしてる、結構賑わってるところ。おばちゃんたち多いし、ザワザワしてる。一人で作業するスペースと棲み分けされてるから、ザワザワしてるけど、作業スペースの住人たちは黙々と作業したり、勉強してる。

「完璧を目指さない」
僕は最後までやりきるクセみたいなのがあって、これと決めたらトコトン作業をやる傾向がある。追い込まざるを得ないときは致し方ないけど、一つのことをやり続けると途中で集中力が切れる。その点、いくつかの作業を同時並行でした方が集中できるみたい、僕の場合。

「前もって作業をはじめてる」
最後までやりきらないとなると、少し前に始めておかないといけない。今日中に仕上げる必要はないから、良い意味で途中で横における。

「やることを前の日に決めておく」
前の晩に今日することをリストアップしてる。それをただやりにくだけ。さっ、やるぞといきごめるのが良いのかも。

「春」
あたたかいから、休憩がてら、散歩しに外にでるようにしてる。気持ちの良い気候なだけで気晴らしになる。

なんかようやく仕事のやり方に慣れてきた気がする、恥ずかしながら。これまで、なんとなくでやってきたんだな。仕事のやり方もテクニックなんだろう。啓発本は幾らでもある。けど、読んでも正直よく分からんかった。それよりも、憧れの人やこいつすげーなーと思う人のやり方を真似するのが僕にはあってる。そうやって、人を介した方が僕には定着しやすいようだ。そう思うと、大手企業に入って、先輩の真似をするって良い経験だな。僕ははじめての職場がNPOで、だれかに教えてもらえるもなく、ひたすら、毎日やらねばならないことを、遅い時間までかかってとりあえず終わらせていた。入社してすぐに、数百万の事業を任せられたりするのは、NPOや小さな組織の良いところなんだろうけど、作業効率を学ぶ機会はなかった。まぁ、ないものねだりな気はするけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?